-
解決済み
線上に文字が重なると線が消えてしまう
作画した図の上に文字が重なるとその部分だけ 線が消えてしまう。 設定で回避できますか。 …
解決済みレイヤー選択コンボボックス
標準ツールボックス内にあるレイヤーを選択するためのコンボボックスの内容はどのタイミングで更新されるのでしょうか。レイヤーを追加したタイミングでは更新されないようです。ご存知の方見えましたら教えてください。 …
解決済み図枠、縮尺の変更について
例えば図枠の設定をA3・縮尺1/50にしておいて、 図面を描き進めているうちに入らなくなり、 縮尺を1/75にしたい場合、 「図面情報」の「縮尺」を50→70に変更するだけで よいのでしょうか? また、用紙設定を途中 …
解決済み部分図の印刷はできないのでしょうか
部分図の編集中は印刷メニューやコマンドボタンが無効になっていますが、部分図の印刷はできないのでしょうか。範囲印刷も同じです。 全体をコピーして新規図面に張り付ければ印刷できますが不便です。もっと簡単な方法があれば教えてい …
解決済み長方形(中心)で幅・長さ指定方法を教えてください
頭脳RAPIDPRO18を使用しています。 表題の件、ヘルプでは 1.メッセージバー:「中心点を指示してください。」 2.メッセージバー:「X軸方向間隔又は頂点の座標を指示してください。」 3.メッセージバー:「Y軸方向 …
解決済み文字置換マウスホイール使用
図脳RAPIDPRO19を使用しています。 最近までRAPID10を使用しており、文字置換がマウスホイールで選択できてましたが、19だとプルダウン選択になります。19でもマウスホイール選択は出来ますか? お願い致します。 …
解決済み図面テンプレート
RAPID19PROで図面枠登録テンプレートをA1横~A4縦まで登録しましたが、新規作成テンプレートの仕分けファイルを選択しても用紙サイズが全てA3 1/100の状態で開いてきてしまいます。テンプレートの用紙サイズごとの …
解決済みPDF形式が表示されない
図脳RAPIDPRO19で 19.04→19.05にしたところ、図脳エクスプローラの変換形式一覧にPDF形式が表示されなくなりました。図脳RAPIDPRO19でのPDF出力は出来ます。なにか原因わかる方 教えて下さい。 …
解決済み図面変換
最近図面変換時に 変換を失敗しましたと表示され変換が行われない。 変換が出来ない図面は、同じではなく、別の日では、変換が可能となる。 本日は、PDFの変換にも失敗しました。 対応があれば、お教え下さい。 …
解決済み表示画面を初期に戻すには
御世話になります。(頭脳ラピッド19PRO) どこかを触って表示画面が変わってしましました。 初期画面に戻す方法を教えて頂ければ幸いです。 …
解決済み図形距離について
図形距離について、 Pro17では補助線間も測定する事ができたのですが、Pro19ではデフォルトで補助線を選択する事ができません。 Pro19の図形距離で補助線間の距離を測定出来るようにする事は可能でしょうか。 …
解決済みエクセル表のコピーでセル色が消えてしまう
図面上にエクセル表をコピーすると表項目に指定していたセル色が消えてしまう症状が発生していて困っています。 昨日までは問題なかったので何かしらの設定を変えてしまったかもしれないのですが、関連すると思われる設定などありました …
解決済みCAD製図基準
図脳rapidPRO シビルキットを使用の方に質問です。 国土交通省の工事にて使用を予定していたのですが、 CAD製図基準が2016年3月までしか設定できなくて最新の基準に対応していませんが どのようにしてチェックを行っ …
解決済み文字履歴が消えてしまう。
RAPIDPRO18を使用中です。 以前のバージョンでもあったのですが、文字の入力の履歴が突然消えて真っ白になってしまいます。 環境設定-操作-文字入力履歴の履歴数は10 特に環境設定やメニューをいじらなくても突然消えて …
解決済みラスタシートを削除するとファイルサイズが倍になる現象
RAPIDPRO18+ラスタキット使用しています。 ラスタ(tif)を1枚挿入した際、なぜかラスタシートが2つになり、うち1つは点のような小さいラスタで不要なのでラスタシートごと削除しました。 ところが上書き保存するとZ …
トピックを新規作成するにはログインが必要です。