-
解決済み
連続で平行線を引きたい
いつもお世話になっております。 例えば平行線を引く際に 0点に線があり、100の位置に平行線を引くとコマンドが解除されてしまいます。 0点から100,200,300と連続で平行線を引く設定の場所を教えてください。 よろし …
解決済みダイナミックガイド表示
ダイナミックガイドが表示されません。[設定] [環境設定]を開いてもダイナミックガイドの表示がありません。 SXF互換の下に表示があるように説明がありますが、そこにもダイナミックガイドとは書かれていません。 どうしたこと …
解決済み属性変更したのに・・・
属性変更でレイヤを変更したのに、作図レイヤの 「状態 (ランプ)」 で 変更したレイヤを Off (非表示) にしても、その図形は表示されたまま。 でも、図形のプロパティや、設定 – 作図設定 で見ると、 変 …
解決済みC#で図面上の文字列を検索置換するプログラム作成がしたいです。
図脳RAPIDPROは長年使用しています。 OLEオートメーションを活用してCADのより使いやすくしたいと考えています。 やりたいことのイメージとしては、ある文字列(A,B,C,D,・・・)が記載されたひな型図面を作成し …
解決済み移動/複写時の表示イメージ図形の角度が異なる。
図形を移動/複写時に表示されるイメージが元の図形の角度と異なって表示されます。 移動/複写後は元の図形の角度になります。 移動/複写時の表示イメージが元の図形と同じ角度で表示させるにはどうしたらよろしいでしょうか。 ご教 …
解決済みラスタデータの重ね
ある水道台帳のtifデータと下水道台帳のtifデータを重ねたい。 合成で張り合わせようとすると、元のどちらかが消える。 部分図で読み込んで重ねたいが部分図を追加して、出来ないのか?やり方があるのか? 方法を知っている方い …
解決済み部分図
ある縮尺の違うTIFFデータを基本図ではなく、縮尺の違う部分図を追加し読み込みたいが出来ないのでしょうか? その機能の追加はないのでしょうか? …
解決済みTIFF読み込み
ある TIFF ファイルを、 直接選択して [プログラムから開く] – [図脳 RAPIDPR20] 及び[ラスタ]-[ラスタ挿入]-[ファイル読み込み]だと、 読み込めるのに、 図脳 RAPIDPRO20 を起動して、 …
解決済み図形のコピー
PCDで円を(個数指定or角度指定)コピーしたいのですが手順が分かりません どなたか教えて貰えませんでしょうか。 …
解決済み作図レイヤーの設定保存
図脳RAPID20です 作図レイヤーに線幅や線種を設定して 新規ファイルにて いつもそのレイヤー設定で始めるようにするには このレイヤー設定はどこで保存すればよいのでしょうか? 宜しくお願いします …
解決済みよく使うボタン
よく使うボタンをメニューバーなどに並べておきたいのですが まずは、線のオフセットと消しゴム 今までの10Pro→20Proにアップグレードしたばかりで まだ良くわからない点が多く 設定も引き継げないようでしで いろいろと …
解決済み異尺度図形のサイズ調整
RAPID19を使用しています。 以前はRAPID15PROを使用しており、図形のレイヤを変更すると尺度に合わせて図形サイズも変更されました。 19はPRO版で無い為?に作図設定に尺度の表示自体が無く、自動サイズ変更の機 …
解決済み設定保存の種類
いつもお世話になっております。 毎回各設定の読み込み等がどこにあるか分からず四苦八苦しているのですが、 この度購入したパソコンの初期不良によりWindowsの再ダウンロードを行うことになり また図脳RAPIDの再設定をす …
解決済みコピー移動での倍率変更
コピーで図形を選択し、倍率の数字を打ち込んで倍率変更した場合 今まではサイズが変わりましたが、何故かサイズが変わらなくなってしまいました。 どこの設定で直りますか、ご教授よろしくお願いいたします。 …
解決済みファイルを開くタイミングでの図面検索
図脳RAPIDでファイルを開く時、ファイル名等で「絞り込み検索」のような作業を行う事は出来ますか? 現状はWindows10のエクスプローラーで検索しながらファイルを開いていますが、イメージ表示が出来ないので効率が悪いで …
トピックを新規作成するにはログインが必要です。