-
解決済み
jwに一括出力
以前お聞きしました 大量のデータをjwに一括出力したいのですが (過去にここで質問済みです。 https://caduser.photron.co.jp/forums/topic/13514/) 本日やってみたところ、全 …
解決済み図脳RAPID10 バージョンが下がる?
図脳RAPID10を別パソコンにインストールし直したのですがバージョンが変わってしまいました。 OSはWindows7→7で同じです。 使用したCD-ROMは同じものです。 ヘルプ-バージョン情報を見ると、前はVersi …
解決済み重なった寸法の逃げ設定
チェック入れると逃がしてくれるのですが、逃がす高さの変更はできるのでしょうか? …
解決済みRAPIDproVer18からのデータ移行で寸法ずれ
お世話になります。 Ver18からVer20にソフトを更新して、古いデータを開くと図形の寸法を再寸 すると1/5になります。 Ver18 で2000mm の部分が Ver20では再寸すると400mmと表示されます。 縮尺 …
解決済みシビルキット面積計算
図脳PAPIDPRO20+シビルキットを使用しています。土木にある座標面積計算で面積を算出するが、計算結果が微妙に合わない。 図面には、番号、測点、座標、距離、倍面積しか表記されず、計算式(計算過程)が不明。チェックのた …
解決済み寸法修正 付加記号の追加
寸法修正の付加記号で寸法の前後にφ、R、□等を追加できますが、独自にM、PCD等の追加記号を一覧に追加できるのでしょうか? ご教示の程よろしくお願いします。 …
解決済みオートで線を拾ってくれる方法
説明が難しいのですが 同じ図形を同じ横や縦列に連続コピー → 貼り付けするときに 前までは補助線等無くても周りの線や、一個前に貼った図形の線を拾うナビ?みたいなのが出てたのですが 今は出なくなってしまいました。どこの設定 …
解決済みsimaデータを開こうとするとメモリアクセス違反
図脳RAPIDPRO19でシビルキットを導入しています。 頂いたsimaデータ(ファイル名:SIMA.sim 容量:116KB)を「土木タブ>SIMA入力」で開こうとすると、添付ファイルのとおりメモリアクセス違反との表示 …
解決済み連続で平行線を引きたい
いつもお世話になっております。 例えば平行線を引く際に 0点に線があり、100の位置に平行線を引くとコマンドが解除されてしまいます。 0点から100,200,300と連続で平行線を引く設定の場所を教えてください。 よろし …
解決済みダイナミックガイド表示
ダイナミックガイドが表示されません。[設定] [環境設定]を開いてもダイナミックガイドの表示がありません。 SXF互換の下に表示があるように説明がありますが、そこにもダイナミックガイドとは書かれていません。 どうしたこと …
解決済み属性変更したのに・・・
属性変更でレイヤを変更したのに、作図レイヤの 「状態 (ランプ)」 で 変更したレイヤを Off (非表示) にしても、その図形は表示されたまま。 でも、図形のプロパティや、設定 – 作図設定 で見ると、 変 …
解決済みC#で図面上の文字列を検索置換するプログラム作成がしたいです。
図脳RAPIDPROは長年使用しています。 OLEオートメーションを活用してCADのより使いやすくしたいと考えています。 やりたいことのイメージとしては、ある文字列(A,B,C,D,・・・)が記載されたひな型図面を作成し …
解決済み移動/複写時の表示イメージ図形の角度が異なる。
図形を移動/複写時に表示されるイメージが元の図形の角度と異なって表示されます。 移動/複写後は元の図形の角度になります。 移動/複写時の表示イメージが元の図形と同じ角度で表示させるにはどうしたらよろしいでしょうか。 ご教 …
解決済みラスタデータの重ね
ある水道台帳のtifデータと下水道台帳のtifデータを重ねたい。 合成で張り合わせようとすると、元のどちらかが消える。 部分図で読み込んで重ねたいが部分図を追加して、出来ないのか?やり方があるのか? 方法を知っている方い …
解決済み部分図
ある縮尺の違うTIFFデータを基本図ではなく、縮尺の違う部分図を追加し読み込みたいが出来ないのでしょうか? その機能の追加はないのでしょうか? …
トピックを新規作成するにはログインが必要です。

