FAQ

作図中の図面で使用したコマンドの履歴を確認するには

[編集]-[元に戻す]コマンドではそれまで行っていた作業を、ファイルを読み込んだ時まで(新規作成なら白紙の状態まで)さかのぼって取り消すことができます。 この[元に戻す]コマンドのアイコン([UNDO]アイコン)では、使 …

FAQ

デジカメで撮影した写真データを簡単に貼り付けるには

[ツール]-[図脳エクスプローラ」コマンドをクリックし、図脳エクスプローラを起動します。 写真データが保存してあるフォルダを選択します。 貼り付ける写真データの上にカーソルをあてた状態で、マウスの左ボタンを押したままにし …

FAQ

図脳エクスプローラのタブを表示/非表示にするには

[ツール]-[図脳エクスプローラ]コマンドをクリックします。 [図脳エクスプローラ]が起動します。[表示]-[エクスプローラバー]の項目をクリックしてチェックを付けたり外したりすることで、表示/非表示の切り替えができます …

FAQ

ツールバーを移動するには

ツールバーを移動する場合 ドッキング状態のツールバーを移動する場合は、ツールバーの左端部分(部分)にカーソルをあてた状態で、マウスの左ボタンを押したままカーソルを動かし、目的の位置で左ボタンをはなします。 フローティング …

FAQ

JPGやBMPなどの画像データを貼り付けるには

図脳CADでは、写真などの画像データを図面に貼り付けることができます。 A:[画像貼り付け]コマンドを使用する方法 B:[塗り図形]コマンドを使用する方法 C:図脳エクスプローラを使用する方法 [ツール]-[図脳エクスプ …