FAQ

ツールバーを移動するには

ツールバーを移動する場合

ドッキング状態のツールバーを移動する場合は、ツールバーの左端部分(部分)にカーソルをあてた状態で、マウスの左ボタンを押したままカーソルを動かし、目的の位置で左ボタンをはなします。

フローティング状態のツールバーを移動する場合は、ツールバーのツールバー名部分にカーソルをあてた状態で、マウスの左ボタンを押したままカーソルを動かし、目的の位置で左ボタンをはなします。 

図脳CADのメインウィンドウの上下左右端の付近では、それぞれの向きにドッキングして配置されます。そうでなければ、フローティング状態(独立したツールバー)になります。

多機能ビューやマルチパレットを移動する場合

多機能ビューやマルチパレットのウィンドウタイトルの上で右クリックし、[自動的に隠す]をクリックしてチェックを外して固定表示状態にします。(詳しくは「多機能ビューやマルチパレットを固定表示させるには」参照)
ウィンドウタイトル部分にカーソルをあてた状態で、マウスの左ボタンを押したままカーソルを動かし、目的の位置で左ボタンをはなします。

図脳CADのメインウィンドウの上下左右または中央に表示されるアイコンの上で左ボタンをはなすと、それぞれの位置にドッキングして配置されます。そうでなければ、フローティング状態になります。

  • ツールバーや多機能ビュー、マルチパレットを移動できない場合は、ツールバーが固定されています。[ツール]-[ツール設定]コマンドの[オプション]タブの[全てのツールバー/ペインを固定する]のチェックを外して、ツールバーの固定を解除します。

この情報は役に立ちましたか?

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...
評価: 0 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 5 0.00
閲覧数:
公開日: 2010年08月11日