文字を入力できない、文字置換・変更できない。入力しても別の文字になってしまう。
前回までに文字入力ができていたのに急に入力が変になってしまったという場合、 キーボードのロック機能が無意識になされたケースが考えられます。本FAQではそのロック機能の概要をご紹介します。 ※ キーボードのロック機能は図脳 …
前回までに文字入力ができていたのに急に入力が変になってしまったという場合、 キーボードのロック機能が無意識になされたケースが考えられます。本FAQではそのロック機能の概要をご紹介します。 ※ キーボードのロック機能は図脳 …
概要 [ファイル]-[ファイル出力]-[PDF形式]コマンドでPDF形式ファイルを出力する際、 [イメージ一括転送]機能が有効になっていると、図面の用紙サイズがA4以上の場合に 一部の図形要素が欠落してしまうケースが報告 …
改善項目 ファイル 図面情報 縮尺変更時に図面枠の「図面情報入力時の自動記入」がOFFでも、図面枠が用紙上のサイズを保つようにリサイズされる不具合を修正 その他 図脳エクスプローラ 塗り図形の描画でハングアップすることが …
インストールの際、[ユーザ名][法人名][シリアル番号]を入力して[次へ]ボタンを押すとこのエラーが表示される場合、以下2つの原因が考えられます。 ①誤ったシリアル番号を入力した ②使用している製品のセットアップファイル …
現在 図脳RAPIDシリーズの製品はプログラムをDVD/CDメディアでご提供をしております。 最近のノートパソコンは、DVD/CDドライブのないタイプが増えてきております。本項では DVD/CDドライブ がない場合でのイ …
図脳RAPID(2D)を再インストールする際など、以前インストールして使用している際に生成された一時ファイルなどクリーンな状態にする方法を以下に記載いたします。 1.環境のバックアップ ( 必要であれば今の設定を移行 …
Windowsのスタートボタンをクリックして、[Windowsシステムツール]-[コント ロールパネル]を開いて[プログラムのアンインストール]をクリックします。[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示された場 …
※上記は図脳RAPIDPRO21の場合でのインストール手順です。 バージョンによって、多少内容が異なります。 DVDをパソコンにセットします。[自動起動]画面が表示されます。※[自動起動]画面が表示されない場合は、[エク …
図面をPDF形式(拡張子.pdf)として出力しようとすると、下記エラーメッセージが表示されてしまうケースがあります。 本機能のご使用にはPDFドライバのインストールが必要です。CD-ROMを挿入し、PDFドライバをインス …
図脳CADの仕様で、図面をJW_CAD形式(拡張子.jww/.jwc)として出力すると、寸法線が線分と文字に分解されます。 Jw_cadで作図した寸法線は、図脳CADで入力すると寸法線として入力されます。※JW_CAD形 …