FAQ

任意の図形要素のみを選択して編集するには

属性変更などの編集作業を行うときに、任意のレイヤ・線種・線幅・色・要素種だけを選択して編集したい場合は、「選択フィルタ」の機能を使用すると便利です。同じ属性の図形を一括して選択し、編集することができます。 例)寸法線だけ …

FAQ

図面タブを非表示にするには

[環境設定]コマンドにて図面タブの表示方法を変更することができます。下図のように常に図面タブを非表示にするには、下記を実施してください。 …

FAQ

背景色が白または黒の場合に同じ色の図形要素が見えない

背景色が白または黒で、線分や文字などの図形要素を背景色と同じ色で作図すると、背景色に図形が同化して作図画面上で「見えない(表示されない)」状態になります。 下記の設定を行うことで図形要素の色を反転して表示することができま …

FAQ

図面データのセキュリティ設定を解除するには

※この作業は、図面データにセキュリティ設定を行った際の管理者パスワードが必要です。 セキュリティ設定が設定されている図面データを[管理者モード]で開きます。([管理者モード]で図面を開くには、[ファイル]-[セキュリティ …