計測時に編集ロックしたレイヤの図形は選択されないようにしたい
ハッチングの外形線や計測系コマンドの図形選択時に、編集ロックしたレイヤの図形は選択されないようにしたい場合は、以下の設定を行います。 …
ハッチングの外形線や計測系コマンドの図形選択時に、編集ロックしたレイヤの図形は選択されないようにしたい場合は、以下の設定を行います。 …
現在、図脳RAPIDシリーズの製品はプログラムをDVD/CDメディアでご提供しております。最近のノートパソコンは、DVD/CDドライブ(光学ドライブ)がないタイプが増えてきております。本FAQでは、DVD/CDドライブが …
図脳RAPID(2D)を再インストールする際など、以前インストールして使用している際に生成された一時ファイルなどクリーンな状態にする方法を以下に記載いたします。 1.環境のバックアップ ※必要であれば今の設定を移行できま …
軌道指定配置する図形を選択します。 1.[編集]-[軌道指定配置]-[配置図形選択]コマンドをクリックします。2.図形を選択します。3.配置基準点を指示します。4.方向点(配置時に軌道の接線方向となる点)を指示します。 …
[ファイル]-[ファイル入力]-[AutoCAD形式]コマンドをクリックし、ファイルを選択して[開く]ボタンを押した後で表示される[入力:AutoCAD形式]ダイアログボックスで、[図形要素設定]タブの[文字の変換]欄で …
図面をPDF形式(拡張子.pdf)として出力しようとすると、下記エラーメッセージが表示されてしまうケースがあります。 本機能のご使用にはPDFドライバのインストールが必要です。CD-ROMを挿入し、PDFドライバをインス …
「図脳RAPID for iPad」は、iPhoneやiPad miniでは使用できません。(iPhoneやiPad miniからはアプリのダウンロードもできません) また、現時点ではiPhoneやiPad miniへの …
「図脳RAPID for iPad」は、Androidでは使用できません。 また、現時点ではAndroidへの対応予定はございません。※2020年11月現在 図脳RAPID for iPadの動作環境はこちら>> …
図脳RAPID for iPadへデータを持ち出す際には、図脳CADの方で[ファイル]-[図脳RAPID for iPad]-[持ち出し]コマンドで、図面を「図脳RAPID for iPadファイル」に変換する必要があり …
2020年11月にリリースした「図脳RAPID for iPad」では、以下の操作ガイド(マニュアル)をご用意しております。ソフトをご使用の際に、ぜひご活用ください。 ■図脳RAPID for iPadデータ転送ガイド …