レイヤのスケールが変更できない(作図設定コマンドや多機能ビューで変更しようとしても[スケール]がグレーアウトしている)
[設定]-[作図設定]コマンドや多機能ビューの[作図レイヤ]タブでレイヤを右クリックして[プロパティ]ダイアログボックスを表示したときに、[スケール]がグレーアウトしていて、レイヤのスケールが変更できない場合は、図形を選 …
[設定]-[作図設定]コマンドや多機能ビューの[作図レイヤ]タブでレイヤを右クリックして[プロパティ]ダイアログボックスを表示したときに、[スケール]がグレーアウトしていて、レイヤのスケールが変更できない場合は、図形を選 …
・コマンドアイコンを削除したい場合には、手順1の操作を行ってから、削除したいアイコンを作図エリアにドラッグ&ドロップすると削除されます。・現在のツールバー・ボックスの状態(表示位置・カスタマイズにつ …
現行製品については、以下いずれかの方法でご対応いただけます。 方法1 インストールDVD(またはCD)を有償にてご提供できます。(税込:3,300円)以下へお問い合わせください。 株式会社フォトロン CADサポートセンタ …
コマンドヒストリツールバー上で右クリックし、[ヒストリ機能]をクリックしてチェックを付けます。 …
「ユーザー登録確認メール」は「ライセンス認証」ができた証明ではございません。 ライセンス認証を行うには 【インターネットに接続している環境の場合】 図脳CADを起動した時に表示される[ライセンス認証]ダイアログボックスで …
[文字検索置換]コマンドを使用すると、同じ内容の文字を一括で置換することが可能です。 [編集]-[文字編集]-[文字検索置換]コマンドをクリックします。 [文字検索置換]ダイアログボックスが表示されます。[検索文字]に検 …
[ファイル]-[ファイル出力]-[NC用データ出力]コマンドは、直線/円弧/曲線などからループを作成し、ループの持つデータをNCなどの工作機用のデータとして出力します。「文字」はアウトラインのみの文字形状にする必要があり …
図脳CADの文字には、「固定文字」と「図形文字」があります。 「固定文字」 は図面の縮尺とは関係なく常に「用紙上の大きさ」で表現するようになっています。 [ファイル]-[図面情報]コマンドで図面の縮尺を変更した際に、文字 …
[設定]-[等差数列文字設定]コマンドをクリックします。 必要な項目を設定し、[了解]ボタンを押します。 文字、引出線作図時に等差数列を使用できます。 …
[表示]-[表示設定]コマンドをクリックします。 [表示設定]ダイアログボックスが表示されます。[オプション(表示1)]タブをクリックします。 [初期値保存対象外]欄の[プロポーショナル表示]にチェックを付けます。 [了 …