ベクターワークスファイル
ベクターワークスのファイルを開く(編集する)ことは出来るのでしょうか? …
ベクターワークスのファイルを開く(編集する)ことは出来るのでしょうか? …
図脳RAPIDPROは長年使用しています。 OLEオートメーションを活用してCADのより使いやすくしたいと考えています。 やりたいことのイメージとしては、ある文字列(A,B,C,D,・・・)が記載されたひな型図面を作成し …
ツールにコマンドの記録と再生がありますが、皆様は何に使用されていますか? 便利そうで使用したいのですが、現状は何も思いつかず使用していません。 どの様な作業で使用するのがいいか、ご教示をいただけないでしょうか。 よろしく …
図面枠等を複写するとき、原点指定で複写しており 以前は「0,0」で入力できたのですが 0→enter→tab→0→enter とめんどくさいです。 …
頭脳ラピッドを全然使いこなしきれない者です。 役所からの書類を頭脳ラピッドに取り込んで図面を書きたいのですが、どうやったら出来るのでしょうか? コピー機からスキャンするとPDFで保存されるので、頭脳ラピッドで呼び込むと、 …
送られてきたJWWの図面をファイル入力→JWWCAD形式で取り込んでから自分の図面ファイルに図形複写すると、 自分の図面に取り込めない線や文字、配置が変わる文字や図があります。どうしたら取り込めますか教えて下さい。 よろ …
ダイアログボックスやツールバー上の文字の大きさ(CAD自体の解像度)を変更する設定は、図脳CAD側にはありません。 下記のとおり、Windows側の設定を変更することで大きくすることができる場合もありますが、図脳CAD以 …
「1628:スクリプトベースのインストールを完了できませんでした」とエラーが表示されて図脳CADをインストール(またはアンインストール)できない場合は、パソコンを再起動してから、再度、インストール(またはアンインストール …
Windows10以降、以下の[ベータ:ワールドワイド言語でUnicode UTF-8を使用]にチェックを付けると 既存の古い形式(ZSD形式以前)の図面ファイルを開いたときや、 古い形式で図面を保存したときに、ファイル …
図脳RAPIDPROでは、先に図形を選択してからコマンドを実行して編集することができます。 たとえば、図形を選択後、右クリックメニューから[図形複写]コマンドを1回実行すると(右クリックメニューの[Enterキーによる連 …