トピックを新規作成するにはログインが必要です。

  • 解決済み

    「文字置換」の指定方法

    RAPID18使用中ですが、 文字を選択するのを、「窓指定」で出来ないでしょか? 文字置換を連続的に行いたいと思います。 大昔のRAPIDでは出来たバージョンもあったと思いますが、よろしくお願いいたします。 …

    回答数:1
    閲覧数:158
    更新日:2017年11月02日
    解決済み

    マルチパレットへのコマンドの追加

    PRO18です。 現在マルチパレットの編集に、図形移動と図形複写が配置されているのですが、そこに図形回転と図形回転複写を追加することはできるのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。 …

    回答数:2
    閲覧数:5129
    更新日:2019年05月26日
    解決済み

    JWFの補助線や枠線が消せない。

    JWFの補助線や枠線が消せない。印刷時には出てこない枠線、や補助線がどのレイヤーにもなく消せない。 …

    回答数:1
    閲覧数:4245
    更新日:2017年10月20日
    解決済み

    ペイントの色を薄くしたい

    建築の間取りで部屋ごとに色を変えたいが下絵が出てこない。テーブルやソファーなどベタ塗りになってしまう。 …

    回答数:1
    閲覧数:297
    更新日:2017年10月20日
    解決済み

    線幅を固定したい

    線幅を固定したいのですが、毎回変更されています。 印刷の度に線幅設定で変えています。 どこで固定したらよいのでしょうか。 …

    回答数:1
    閲覧数:201
    更新日:2017年10月18日
    解決済み

    線の結合について 図脳rapid18 pro

    図脳rapid18 pro にて線を結合する方法を教えて頂けますでしょうか? グルール化では無く 普通に線を繋げたいのですが 曲線編集には結合が有りますが 普通の線には見当たりませんでした。 …

    回答数:1
    閲覧数:748
    更新日:2017年10月04日
    解決済み

    複数の図面枠を使い分けしたい

    個人でRAPIDPRO18を購入し、現在トレーニング中です。 A社の図面枠を作成しA4からA0まで登録し、作図―図面枠記入で図面枠が挿入される様になり、図面尺度を変更しても、図面枠の大きさはそのままで作図尺度だけが変わる …

    回答数:1
    閲覧数:312
    更新日:2017年09月26日
    解決済み

    ファイルAの図形の一部をファイルBへ複写したいのですが

    図脳PRO3D.Vr8.5使用。二次元モードの作図で、ファイルAの図形の一部を複写して、ファイルBへ移したいのですがうまくいきません。ファイルBも二次元モードです。ファイル間の複写、移動は出来ないのでしょうか。 …

    回答数:2
    閲覧数:154
    更新日:2017年08月28日
    解決済み

    エクセルから張り付けたオブジェクトが図形化できない

    RAPIDPRO17 17.62 excel2003 エクセルから張り付けたオブジェクトを図形化 していたのですが、1ヶ月くらい前からできなく なってしまいました。 以前できていた時の古いエクセルファイル からのオブジェ …

    回答数:2
    閲覧数:485
    更新日:2017年08月24日
    解決済み

    角度補助線

    Rpid17では角度補助線を始点を設定し角度を入れたがRapid18ではできないのか? …

    回答数:1
    閲覧数:170
    更新日:2017年08月24日
    解決済み

    属性変更のレイヤ選択について

     属性変更コマンドで図形を選択し、レイヤを変更する際、画面上非表示にしてあるレイヤが属性変更ダイアログでも非表示となっています。  属性変更ダイアログで、すべてのレイヤを表示させ、画面上非表示のレイヤを選択する方法はあり …

    回答数:3
    閲覧数:175
    更新日:2017年07月26日
    解決済み

    発注者より頂いた図面の編集の件

    はじめまして 超が付くほど初心者なのですが教えてください 本日、工事図面をSFCで頂きました そのデータを頭脳18で開き、図面の編集を行おうとしたのですが、元にある図面の編集や選択が出来ません。 設定の仕方などございまし …

    回答数:2
    閲覧数:174
    更新日:2017年07月21日
    解決済み

    要素数の確認

    選択した図形又は要素の数がいくつあるか知るにはどうしたら良いのでしょうか。 …

    回答数:2
    閲覧数:407
    更新日:2017年09月06日
    解決済み

    自動更新について

    Rapid14Proを使っています。 前は自動更新できていたのですが 今は再セットアップしても 既に最新版となっています。 自動更新もサポート終了となっているのですか? …

    匿名
    回答数:1
    閲覧数:71
    更新日:2017年07月07日
    解決済み

    メカニカルキットについて

    メカニカルキットVer4にて、裏からの皿ザグリを描画する際、何か方法がありますか?外側の円を点線にしたいのですが・・・ …

    回答数:1
    閲覧数:125
    更新日:2017年06月20日
15件のトピックを表示中 - 496 - 510件目 (全751件中)

トピックを新規作成するにはログインが必要です。