トピックを新規作成するにはログインが必要です。

  • 解決済み

    図面枠設定のWindowを開く方法を教えてください

    ・図脳RAPIDPRO18 を使用して図面枠を準備しようとしました。 (以下の様にマニュアルに従い操作しましたが) 図面枠を線分などのコマンドを利用して作図し、ファイルを保存します。図面枠の図面は、そのまま開いた状態にし …

    回答数:1
    閲覧数:242
    更新日:2018年06月15日
    解決済み

    surface proでの図脳ラピッド

    surface pro(windows10)で図脳ラピッドPRO18を使おうとしたらアイコンが異常に小さくて、操作が非常にやりにくくて困っています。 ディスプレイの解像度を変えたり、拡大率と変えたりしましたが直りません。 …

    回答数:2
    閲覧数:258
    更新日:2019年07月24日
    解決済み

    グリッド点の大きさ

    RAPID18 をノートPCで使用しています 画面の解像度が高いのでピクセルサイズ小さく、グリッドの点表示を使用しているのですが小さくて拡大したときにはグリッドが離れて表示されるので 小さくて画面のホコリと区別できません …

    回答数:1
    閲覧数:147
    更新日:2018年07月09日
    解決済み

    pdf出力時の用紙設定

    用紙変更ができません。 何か設定があるのですか 用紙変更のダイアログは表示され選択もできるのですが、出力用紙はA5横長のままです …

    回答数:1
    閲覧数:177
    更新日:2018年07月09日
    解決済み

    ハッチングのグループ解除

    ハッチング余分なとこと消すことできないでしょうか? 前はグループ解除で一本一本の線になったのですが どなたか知ってる方いますか? …

    回答数:3
    閲覧数:1079
    更新日:2018年07月09日
    解決済み

    PDF変換が白紙になる

    頭脳RAPIDPRO19 頭脳エクスプローラーを利用してPDF変換を行うと白紙に変換されてしまいます。 対処方法をどなたか教えてください。 …

    a
    回答数:1
    閲覧数:215
    更新日:2018年05月24日
    解決済み

    計測時にロックされたレイヤーまで選択される

    RAPID18PROから19PROにしてから計測時にロックされたレイヤーまで選択されてしまうようになりました。 18PROの時はロックされていないレイヤーのみ選択出来て、ロックされたレイヤーは選択されませんでした。 移動 …

    回答数:2
    閲覧数:151
    更新日:2018年05月25日
    解決済み

    選択確認ウィンドウの位置

    Rapid18PROの時からですが、図形移動などで図形を選ぶと選択確認ウィンドウと言うのでしょうか、「選択を完了しますか?」のメッセージで「完了」「追加(A)」「取消」と3つのボタンが付いた小さなウィンドウが出るのですが …

    回答数:3
    閲覧数:145
    更新日:2018年05月18日
    解決済み

    dwg(inventor)のインポート

    AUTODESK INVENTOR2018で作成されたDWGファイルをインポートしたいのですが「読み込み可能なデータはありませんでした。」とメッセージが表示され読み込むことができません。 どうすれば読み込むことができるで …

    回答数:4
    閲覧数:491
    更新日:2018年04月27日
    解決済み

    図形構成

    あるCADソフトで描いた図形(線分)をDXFに変換し、頭脳ラピッドで読み込みましたが、図形構成が線分ではなく折れ線で構成されます。 変換するときに何か設定が必要なのか、若しくは折れ線を線分に編集できるでしょうか? …

    回答数:2
    閲覧数:446
    更新日:2018年04月23日
    解決済み

    体積測定について RAPID3D8.52

    IGSファイルでデータをもらい体積を調べたかったのですが、サーフェスシェルのみで3Dの部品を作成しているらしく、体積を持っていませんでした。 サーフェスシェルのみで囲まれた(クローズされた)空間の体積を測定したい場合、 …

    回答数:1
    閲覧数:147
    更新日:2018年04月18日
    解決済み

    塗り図形

    RAPID16から19に変えたのですが、塗り図形について教えて下さい。 図形Aの上に別の図形Bがある様に別の図形Bを 塗り図形で作成し、図形Aの上に置いていましたが、 同じデータを19で開くと、下にある図形Aが透き通っ …

    回答数:2
    閲覧数:167
    更新日:2018年03月23日
    解決済み

    矩形グリップ点モード

    右クリックで「矩形グリップ点モード」が表示されていましたが、突然表示がなくなりました。 どこか設定する方法があれば教えてください。 RAPIDPRO18です。 …

    回答数:0
    閲覧数:230
    更新日:2018年03月16日
    解決済み

    autocadのデフポイント編集できない

    AUTOCADで印刷しない設定、一般的にデフポイントと呼ぶのかな(レイヤ)を編集できません。 RAPIDで印刷されてしまいます 画面で見れても印刷できないようにしたいです 図形 補助レイヤの変換も出来ません とにかく編集 …

    回答数:0
    閲覧数:356
    更新日:2018年03月16日
15件のトピックを表示中 - 451 - 465件目 (全751件中)

トピックを新規作成するにはログインが必要です。