トピックを新規作成するにはログインが必要です。

  • 解決済み

    Windows10 64bit April 2018アップデート版での異常動作

    Windows10 64bit April 2018アップデートを適用した状態からインストールしようとするとライセンス認証が出来ない。 また、ヘルプ機能も表示されない。 対象は下記 ・図脳RAPIDPRO19 ・建築設備 …

    回答数:1
    閲覧数:123
    更新日:2018年09月12日
    解決済み

    画像貼り付けの移動について

    図脳RAPIDPRO19を使用しています。 「画像貼り付け」機能で航測図面を貼り付け 下図として図形を書きたいのですが、 縮尺、傾きを写真内に基準点、傾きを合わせたくても、「選択」機能を使うとすべてが選択され、見ずらくな …

    回答数:2
    閲覧数:605
    更新日:2018年09月17日
    解決済み

    塗図形について

    ラスター上に色を塗るのですが、ラスターの絵をすかした色を出したいのですが、どなたか方法を教えていただけませんか? 着色した図形を前面に出すとラスターの絵が見えなくラスターを前面に出すと色図形が下になります。 よろしくお願 …

    回答数:5
    閲覧数:693
    更新日:2018年10月23日
    解決済み

    円弧以外の曲線の部分長さを測りたい

    曲線の全体長さは、線上距離でわかるが、補助戦闘で区切られた中間の長さ(部分的な長さ)をCAD上で計測するにはどうしたらいいですか?? …

    回答数:4
    閲覧数:4204
    更新日:2018年08月30日
    解決済み

    多機能ビュー 作図レイヤ 表示切替が消えた

    RAPID15にて、 多機能ビュー作図レイヤで、上部に表示されていた、 黄色の、『全て表示』 無色の、『全て非表示』 黄色の、『全てロック』 青色の、『全て解除』  の切替ボタンが消えてしまいました。 再表示させる方法 …

    回答数:2
    閲覧数:1369
    更新日:2018年08月28日
    解決済み

    印刷レイアウト

    印刷レイアウトを作成して保存しても 一度閉じて再度読み込んでみると一覧に基本図しか なくて作成したはずの印刷レイアウトが出てこない …

    回答数:1
    閲覧数:221
    更新日:2018年08月27日
    解決済み

    図脳rapid3D8.5使用で

    基準点を移動させた場合。X=Yのマークが表示されます。このマークが多くなり不用になった時、このマークを消去する方法を教えてください。 …

    回答数:3
    閲覧数:106
    更新日:2018年08月30日
    解決済み

    ペイントと塗図形の違い

    この二つの機能の違いは何でしょうか? ペイントは線の集合体みたいなので 容量が軽くなるのかと思いましたが そうでもないようです つい塗図形を選んでしまいます AUTOCADへエクスポートした時の違いとかなのでしょうか? …

    回答数:2
    閲覧数:262
    更新日:2018年08月09日
    解決済み

    線の端を直角にしたい

    図形の端(直線など)丸ではなく 四角く尖った直角にはできないのでしょうか? 線幅が太くなればなるほど目立ちます 図形(長~い長方形)の中を塗って対処していますがめんどくさいので 何かアドバイスありましたらよろしくお願いし …

    回答数:2
    閲覧数:148
    更新日:2018年08月04日
    解決済み

    複数の図面を一括印刷したい

    図脳RAPIDPRO19使ってます。 複数のCADデーターを一括で印刷したいのですが 連続変換ユーティリティでやってみましたが出来ませんでした。 良い方法知りませんか? …

    回答数:2
    閲覧数:566
    更新日:2018年08月02日
    解決済み

    作図する際、指示する点が0,0しか取れなくなった。

    線分や、多角形等作図する際、任意の点でクリックして作図しようとしても必ず基点が0,0を取ってしましサーチ機能の自由点を選択しないと任意の点が取れません。設定をいじった覚えはないのですがなんの設定が変わってしまって基点が0 …

    回答数:1
    閲覧数:116
    更新日:2018年07月19日
    解決済み

    重なった破線

    組立図などで破線同士が重なって 実線のように見えてしまう場合、 どのようにすれば破線のように見えるのでしょうか。 出来れば一方の線を消すことなく処理を行ないたいです。 …

    回答数:2
    閲覧数:175
    更新日:2018年07月24日
    解決済み

    線の奥に隠れている(重複している)線を選びたい

    図形の四角で書かれた図形であれば 図形移動の時、全ての4辺が移動してきますが 直線4本で書かれた四角形では 2つの四角形が重なってしまうと □□→□コ 図形の1辺が隠れて2本の線が重複してしまいます 前は図形選択(矢印の …

    回答数:2
    閲覧数:726
    更新日:2018年07月09日
    解決済み

    塗図形がラスタに負けます

    ラスタを挿入後 その上に塗図形を置くと ラスタ画像の下になってしまいます 編集、要素編集、前面(塗図形を)にしても ラスタが前面のままです どなたか対処方法わかる方いますでしょうか? …

    回答数:1
    閲覧数:115
    更新日:2018年06月15日
15件のトピックを表示中 - 436 - 450件目 (全751件中)

トピックを新規作成するにはログインが必要です。