トピックを新規作成するにはログインが必要です。

  • 解決済み

    補助線引くときの寸法情報が消えた!!

    補助線を引くときに、マウスの動きに合わせて小さく寸法表示がされていて非常に便利だったのですが、ある日その寸法表示が消えてしまいました。 復活させる方法を知っている方がいたらぜひ教えてください。 …

    回答数:1
    閲覧数:296
    更新日:2018年11月20日
    解決済み

    pdf入力時にパスワードを要求される

    PDFから入力(読み込む)するとパスワードを要求されます。 他者からのファイル、自分が出力したファイルの 両方共です。出力時にパスワードの設定はしていません。 解決策はございますか? …

    回答数:1
    閲覧数:198
    更新日:2018年11月16日
    解決済み

    長方形ツールが上手く使えません

    長方形ツールを使用し、長さを指定した四角を描きたいのですが、上手く動作しません。 ぜんぜん違うサイズになってしまいます。 何か不具合でしょうか? 指定の方法が間違っていますか? どなたかご教授願います。 ちなみに、@10 …

    回答数:2
    閲覧数:189
    更新日:2018年11月15日
    解決済み

    全画面pdfの際の余白

    全画面pdfにてすべてのページを印刷した際に、 図面の枠線が切れてしまいます。 普通の印刷や、pdf化では枠線は切れないのですが、 どのような設定をすれば全画面pdfにしても枠線が切れなくなるのか教えていただけませんでし …

    回答数:1
    閲覧数:369
    更新日:2018年11月06日
    解決済み

    印刷レイアウト設定後の範囲印刷

    図脳RAPIDPRO19を使用してます。 範囲印刷を実行しようとすると、印刷ダイアログは表示されるが、内容がすべて空白になり強制終了となる事がありました。 いろいろと試してみましたが、印刷レイアウトを設定して範囲印刷を実 …

    回答数:1
    閲覧数:422
    更新日:2018年10月29日
    解決済み

    図形整列移動

    RAPIDPRO18を使用しています。 文字や図形を均等に配列する際、「図形整列移動」を使用していますが、配列(間隔)を詰めて移動させることができません。 操作方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 …

    回答数:1
    閲覧数:162
    更新日:2018年10月15日
    解決済み

    CADで、各種、曲線を使った構造物が描けるプログラムを作りました。

    アーチ、楕円、クロソイド曲線を使った構造物の図面が描けるプログラムを作りました。また、構造物を座標入力によって描くための便利なプログラムも作りました。 エクセルを使った重量計算プログラムも作りました。~~それと、僕の持っ …

    回答数:1
    閲覧数:271
    更新日:2018年10月05日
    解決済み

    ファイルの出力(AUTOCAD)時の原点について

    こんにちは。 ファイルの出力(AUTOCAD出力)してDXFファイルを作り、他のCADで読み込むと、図面情報の神の左下が原点として出力されます。 補助線原点を原点として出力する方法はないでしょうか? …

    回答数:1
    閲覧数:266
    更新日:2018年09月27日
    解決済み

    Windows10 64bit April 2018アップデート版での異常動作

    Windows10 64bit April 2018アップデートを適用した状態からインストールしようとするとライセンス認証が出来ない。 また、ヘルプ機能も表示されない。 対象は下記 ・図脳RAPIDPRO19 ・建築設備 …

    回答数:1
    閲覧数:129
    更新日:2018年09月12日
    解決済み

    画像貼り付けの移動について

    図脳RAPIDPRO19を使用しています。 「画像貼り付け」機能で航測図面を貼り付け 下図として図形を書きたいのですが、 縮尺、傾きを写真内に基準点、傾きを合わせたくても、「選択」機能を使うとすべてが選択され、見ずらくな …

    回答数:2
    閲覧数:656
    更新日:2018年09月17日
    解決済み

    塗図形について

    ラスター上に色を塗るのですが、ラスターの絵をすかした色を出したいのですが、どなたか方法を教えていただけませんか? 着色した図形を前面に出すとラスターの絵が見えなくラスターを前面に出すと色図形が下になります。 よろしくお願 …

    回答数:5
    閲覧数:711
    更新日:2018年10月23日
    解決済み

    円弧以外の曲線の部分長さを測りたい

    曲線の全体長さは、線上距離でわかるが、補助戦闘で区切られた中間の長さ(部分的な長さ)をCAD上で計測するにはどうしたらいいですか?? …

    回答数:4
    閲覧数:4414
    更新日:2018年08月30日
    解決済み

    多機能ビュー 作図レイヤ 表示切替が消えた

    RAPID15にて、 多機能ビュー作図レイヤで、上部に表示されていた、 黄色の、『全て表示』 無色の、『全て非表示』 黄色の、『全てロック』 青色の、『全て解除』  の切替ボタンが消えてしまいました。 再表示させる方法 …

    回答数:2
    閲覧数:1456
    更新日:2018年08月28日
    解決済み

    印刷レイアウト

    印刷レイアウトを作成して保存しても 一度閉じて再度読み込んでみると一覧に基本図しか なくて作成したはずの印刷レイアウトが出てこない …

    回答数:1
    閲覧数:229
    更新日:2018年08月27日
    解決済み

    図脳rapid3D8.5使用で

    基準点を移動させた場合。X=Yのマークが表示されます。このマークが多くなり不用になった時、このマークを消去する方法を教えてください。 …

    回答数:3
    閲覧数:118
    更新日:2018年08月30日
15件のトピックを表示中 - 436 - 450件目 (全759件中)

トピックを新規作成するにはログインが必要です。