トピックを新規作成するにはログインが必要です。

  • 解決済み

    角度がある線を基準に全体を回転

    角度がある線を基準に全体を回転させたいです。 例えば直角三角形があるとして、斜辺を選択すると 一時的に直角三角形が回転する様な事はできませんか? 斜辺を基準に作図作業を終えた後は、解除すると 基の直角三角形に戻るみたいな …

    回答数:4
    閲覧数:559
    更新日:2015年11月13日
    解決済み

    ベクタ編集

    初歩的な質問です。 PDFデータをベクタとして読み込みし画面に表示後、編集で部分的に消去したいのですが、画面全体を選択してしまって消去することが出来ません。 グループ化しているわけでもなさそうなのですが、部分的に消去する …

    回答数:2
    閲覧数:555
    更新日:2019年07月23日
    解決済み

    座標値をエクセルに貼り付け

    送られてきたCADデータをPRO18に読み込んで タップ位置を座標引き出し線で座標を出しているんですが 座標を出したものをエクセルにコピーすることはできないでしょうか? 今は出した座標を見ながらエクセルに打ち込んでいるの …

    回答数:3
    閲覧数:548
    更新日:2015年06月03日
    解決済み

    dxfフォーマットで出力すると非表示レイヤが出力される

    ファイル出力でAutoCAD形式を選択しdxfフォーマットで保存すると非表示に設定しているレイヤまで出力されてしまいます。 今までその様なことはなかったのですが、再インストール後なるようになりました。 非表示レイヤを出力 …

    回答数:2
    閲覧数:544
    更新日:2020年01月22日
    解決済み

    dwg(inventor)のインポート

    AUTODESK INVENTOR2018で作成されたDWGファイルをインポートしたいのですが「読み込み可能なデータはありませんでした。」とメッセージが表示され読み込むことができません。 どうすれば読み込むことができるで …

    回答数:4
    閲覧数:539
    更新日:2018年04月27日
    解決済み

    VBスクリプトによるCADのコントロール

    背景色のスレッドに対応したプログラムを作った後で、以前から不便だな、と思っていた、「ロックレイヤ色表示」のON/OFFプログラムが作れないか調べてみました。。。 OLEのAPIにどうもそういうのは無いようで… …

    回答数:1
    閲覧数:533
    更新日:2011年08月08日
    解決済み

    一括オフセット

    図脳RAPID20を使用しています。 数百個ある正円、長丸穴、四角などを全て、 配置を変えずに0.2mmずつ大きくしたいです。 1個ずつやるしかないでしょうか? よろしくお願い致します。 …

    回答数:2
    閲覧数:531
    更新日:2021年09月09日
    解決済み

    エクセルへの図面貼り付けで線種がおかしい

    図脳RapidPRO20を使用しています。 作図した図面をExcelに貼付け(エクセル;挿入-オブジェクト-ファイルから)すると、一点短鎖線で作図した線の隙間が広く、線も長くなってしまい、作図したとおりのイメージが再現で …

    回答数:5
    閲覧数:527
    更新日:2024年08月19日
    解決済み

    レイヤー変換

    別cadデータをdwgもしくはdxfにてもらいました。 開くと単色になっています。 作図レイヤタグにて確認しますとちゃんとレイヤは分かれていました。 部品が100個ぐらいはありますが全て色設定しないといけないのでしょうか …

    回答数:3
    閲覧数:523
    更新日:2020年11月25日
    解決済み

    図脳Rapid17をWindows11での対応可否

    OS対応一覧を確認しましたが、図脳Rapid17の対応可否が記載されておりません。 確認方法はありますでしょうか? 現在、Windows10⇒Windows11へ変更を検討しています。 動作環境的に不具合が無いか、心配し …

    回答数:2
    閲覧数:522
    更新日:2023年09月20日
    解決済み

    繋がった線分の連結方法について

    皆様お疲れ様です。 現在,図脳RAPIDPRO21を利用中です。 繋がった線分の連結方法について,お尋ねさせて下さい。 [図形切断]コマンドで1つの線分を複数に分けた場合など, 同一直線上のプツプツと分割された状態の線分 …

    回答数:2
    閲覧数:520
    更新日:2024年01月17日
    解決済み

    作図中に突然、強制終了してしまう。

    Win10でPAPIDPRO19を利用しています。作図途中で強制終了してしまいます。現在、2台のPCを利用していますが、最近購入したPCでも数回起こり、従来利用しているPCでは最近頻発します。仕事になりません。どなたかこ …

    回答数:1
    閲覧数:519
    更新日:2018年12月03日
    解決済み

    IME無効化

    F&Qでは「図脳RAPID20シリーズから、数値入力時の誤入力を防止するために、 ダイアログボックス等で文字入力する時以外は、IMEを無効化とする仕様となりました。図脳RAPIDで文字入力を行う場合や、 図脳RAPID以 …

    回答数:2
    閲覧数:515
    更新日:2021年03月26日
    質問中

    4k対応について

    rapidpro19でも4k画面で使うことができましたが、アイコンやメニューが小さくて見づらかったため「4Kに対応しました。」とのうたい文句につられてバージョンアップしたのですが、相変わらず全てが小さいままです。線種の選 …

    回答数:3
    閲覧数:514
    更新日:2020年01月20日
15件のトピックを表示中 - 166 - 180件目 (全758件中)

トピックを新規作成するにはログインが必要です。