FAQ

作図済みの文字のサイズ、フォントなどを変更するには

作図済みの文字の文字サイズやフォントなどを変更するには、[文字属性変更]コマンドを使用します。
[文字属性変更]コマンドは、作図済みの文字の各種属性を変更します。

  1. [編集]-[文字編集]-[文字属性変更]コマンドをクリックします。
  2. 修正する文字を選択します。
    (選択方法は右クリックメニューまたは[設定]-[選択設定]コマンドで切り替えできます)
  3. [文字属性変更]ダイアログボックスが表示されます。
    ・複数の文字を選択した場合で、選択した文字の属性が同じではない場合は、該当の項目のチェックが外れた状態で表示されます。チェックを付けると項目を設定できるようになります。
    ・[属性参照]ボタンを押して作図済みの文字をクリックすると、その文字の文字サイズやフォントなどの属性を取得できます。

    変更する項目を設定して[了解]ボタンを押します。
  • [文字属性変更]ダイアログボックスの[縦書きフォント]、[縦書き]、[半角縦向き]、[太字]、[斜体]のチェックボックスは3段階()で切り替えできます。
    チェックを付けた場合は、選択した文字すべてに対して有効にします。
    チェックを外した場合は、選択した文字すべてに対して無効にします。
    で表示される場合は、選択した文字の属性を保持します。

この情報は役に立ちましたか?

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (1 投票, 平均: 4.00 / 5)
読み込み中...
評価: 1 票, 平均: 4.00 / 51 票, 平均: 4.00 / 51 票, 平均: 4.00 / 51 票, 平均: 4.00 / 51 票, 平均: 4.00 / 5 4.00
閲覧数:
公開日: 2010年01月22日