対象製品
図面を印刷する際のレイヤ表示状態を「印刷レイヤ」として登録することができます。
印刷時に、都度、レイヤ表示状態の設定変更を行う手間が省けます。
- [設定]-[作図設定]コマンドをクリックします。
- [作図設定]ダイアログボックスが表示されます。
[レイヤ]欄で、印刷する際のレイヤ表示状態に変更します。
例)レイヤ3とレイヤ4を非表示にする - [現在のレイヤ状態/並び順をリストに登録する]アイコンをクリックし、[印刷用として登録(上書き)]をクリックします。
- [了解]ボタンを押して[作図設定]ダイアログボックスを閉じます。
- この設定は図面ごとに保存されます。
印刷用として登録されたレイヤリストの名称は、「印刷用」となります。名称を変更すると、印刷用とみなされなくなります。
- 印刷用として登録されたレイヤリストは、印刷時の[印刷]ダイアログボックスで[印刷レイヤを使用する]にチェックを付けることで、基本用紙の印刷時に使用されます。これにより「編集時は表示されるが、印刷時には印刷(表示)されないレイヤ」を作ることができます。
- この操作は、[設定]-[環境設定]コマンドの[印刷レイヤ/印刷レイアウト]の[印刷レイヤ]欄で[レイヤ状態/並び順リストによる印刷レイヤを使用する]にチェックを付けておく必要があります。