対象製品
図脳RAPID/PROのファイル形式には、下記のものがあります。
ZSDXZ形式…図脳RAPID/PRO Ver.19以降の圧縮ファイル形式
ZSDX形式…図脳RAPID/PRO Ver.16以降のファイル形式
ZSD形式…図脳RAPID/PRO Ver.13以降のファイル形式
ZFD形式…図脳RAPID/PRO Ver.10以降のファイル形式
ZRD形式…図脳RAPID/PRO Ver.9以前のファイル形式
- 図脳RVコンバータの場合は、ZSD形式(図脳RVコンバータPRO Ver.3、図脳RVコンバータ5のファイル形式)、ZFD形式(図脳2D図面のファイル形式)、ZRD形式(図脳2D図面のファイル形式)があります。
[ファイル]-[名前を付けて保存]コマンドをクリックすると表示される[名前を付けて保存]ダイアログボックスの[ファイルの種類]の一覧から、上記の保存形式のうち何れかを選択して図面を保存できます。
ZSD形式以前の旧形式(図脳RVコンバータの場合はZFD形式以前の旧形式)で図面を保存しようとすると、[この形式で保存する場合、一部の情報が失われる場合があります。よろしいですか?]という確認メッセージが表示されますが、これは、これらの旧形式で図面を保存した場合には、いくつかの要素が変換される制限があるためです。
旧形式で図面を保存した場合の制限事項については、[ヘルプ]-[図脳RAPIDXXヘルプ]コマンド、または[ヘルプ]-[図脳RAPIDPROXXヘルプ]コマンド(「XX」は図脳CADのバージョンを表す数字)(図脳RVコンバータの場合は[ヘルプ]-[目次]コマンド)をクリックし 、[目次]タブの[コマンドリファレンス]の[ファイル]-[名前を付けて保存]の注意書きをご確認ください。
なお、[環境設定]コマンドで、保存形式の固定、および保存時の確認メッセージの表示切替ができます。
- [設定]-[環境設定]コマンドをクリックします。
- [環境設定]ダイアログボックスが表示されます。
左側の[設定項目]の[ファイル]-[保存]をクリックします。 - 右側の[名前を付けて保存時のファイルの種類]欄の[ファイルの種類を固定する]にチェックを付け、一覧から任意の拡張子を選択します。
- [ZSDX(Z)形式以外で保存した時の確認メッセージを表示しない](図脳RVコンバータの場合は[ZSD形式以外で保存した時の確認メッセージを表示しない])にチェックを付けると、保存時の確認メッセージを表示しません。
- [了解]ボタンを押します。