FAQ

[図面比較]コマンドの結果を印刷する方法

比較したい2つの図面を開きます。 [ツール]-[図面比較]コマンドをクリックします。 [比較する図面]欄より、現在アクティブになっている図面と比較する図面を選択します。 [比較範囲]、[比較属性]、[色]、[比較オプショ …

FAQ

作図画面のスクロールバーを非表示にしたい

[設定]-[環境設定]コマンドをクリックします。 [環境設定]ダイアログボックスが表示されます。左側の[設定項目]欄で[画面]をクリックします。 右側の[スクロールバー]欄の[作図ウィンドウにスクロールバーを表示しない] …

FAQ

縦書き文字を維持したままDWG/DXF形式で出力するには

[作図]-[文字]-[文字]コマンドをクリックします。 [文字]ダイアログボックスが表示されます。[設定]ボタンを押します。 [文字設定]ダイアログボックスが表示されます。[縦書きフォント]にチェックを付けます。・[縦書 …

FAQ

サーチの優先順位を変更したい

[設定]-[サーチ設定]コマンドをクリックします。 [サーチ優先順位]タブをクリックします。 [↑↓]ボタンで上下の項目の入れ替えができます。[↑↓]ボタンを押して優先順位を変更します。・システム既定の順番に戻すには、[ …

FAQ

印刷時の図脳フォントの線幅を変更するには

ラスタキット for 図脳RAPIDPROがインストールされていれば、図脳フォントの線幅を任意の線幅と連動させることが可能になります。 1.[設定]-[印刷設定]コマンドをクリックします。2.[図脳フォント固定線幅設定] …