FAQ

図形移動/複写時に、倍率を指示できない

図形移動/複写時に、倍率を指示できない(希望の入力ができない)場合は、キーボードの[Ctrl]キーを押しながら[↑]キーまたは[↓]キーを押して、入力する値の種類(入力種別)を切り替えます。 図脳RAPIDPRO17以前 …

FAQ

「ダイナミックガイド」とは

「ダイナミックガイド」とは、作図編集系コマンド実行時にマウスの動きに合わせて座標情報を動的に表示する機能です。この機能は、従来の数値入力機能と統合され、キーボード入力も可能となりました。 ダイナミックガイドは、作図コマン …

FAQ

図形を伸ばす(または縮める)には

図形を伸縮する(図形を伸ばす、または縮める)には、[トリミング]コマンドを使用します。[トリミング]コマンドは、図形の端点を任意の部分まで削除、または延長します。 たとえば、作図済みの線の長さを修正する(短くしたり長くし …

FAQ

別の部分図に図形を移動/複写するには

[図形移動]または[図形複写]コマンドで、右クリックメニューの[部分図切り替え]をクリックすると、別の部分図に図形を移動(または複写)できます。 …

FAQ

図形が選択できない

図形が選択できない場合は、以下の点を確認します。 A:レイヤが編集ロックされている可能性 B:選択設定の確認 C:部分図に属する可能性 元のデータがSXFファイル(P21/SFC)である場合は、図形要素が「部分図」という …