ラスタデータ(基図)を完全に消去するには
[基図]-[基図操作]-[全消去]コマンドをクリックします。 [基図全消去]ダイアログボックスが表示されます。[基図を破棄する]ボタンを押します。 基図を破棄しました。基図を読み込んでいない状態になるため、[基図]メニュ …
[基図]-[基図操作]-[全消去]コマンドをクリックします。 [基図全消去]ダイアログボックスが表示されます。[基図を破棄する]ボタンを押します。 基図を破棄しました。基図を読み込んでいない状態になるため、[基図]メニュ …
[ラスタ]-[ラスタ操作]-[全消去]コマンドをクリックします。 [ラスタ全消去]ダイアログボックスが表示されます。[ラスタを破棄する]ボタンを押します。 ラスタを破棄しました。ラスタを読み込んでいない状態になるため、[ …
[編集]-[要素編集]-[背面へ]コマンドをクリックします。 背面へ移動したい図形を選択します。([設定]-[選択設定]コマンドで選択方法を選べます) [この図形を選択しますか?]という選択確認のメッセージが表示されます …
紙図面をスキャナで取り込んだデータを図脳CADで読み込むには、「スキャナで取り込んだデータを画像(ラスタ)として図面に重ね合わせる方法」と、「CAD要素に変換して読み込む方法」があります。 画像(ラスタ)として図面に重ね …
(例:基図上の2点と図面上の2点で大きさと角度を指定して基図を挿入する場合) [基図]-[基図挿入]-[ファイル読み込み]コマンドをクリックします。 [配置位置指定]にチェックを付けます。【図-1】 基図上の2点と図面上 …
『倍率補正(拡大/縮小)・回転補正・平行移動補正(オフセット)を組み合わせた補正で、3点以上の任意のN点に対して、指示された点と本来あるべき点との誤差が、最も少なくなるように補正する』 という変換です。 変換結果(補正結 …
[編集]-[要素編集]-[前面へ]コマンドをクリックします。 前面へ移動したい図形(隠れている図形)を選択します。([設定]-[選択設定]コマンドで選択方法を選べます) [この図形を選択しますか?]という選択確認のメッセ …