FAQ

ハッチング/ペイント/塗り図形の境界指定を追加除外ができる新しい方法で行うには

このページでは、図脳RAPIDPRO22でのハッチングや塗りつぶし図形の境界を効率的に追加・除外する新しい方法について説明しています。特に、「ループ指定」機能を使用した境界処理が紹介されており、操作の流れや設定変更の手順が詳細に解説されています。ページでは、ユーザーがよりスムーズに作業できるよう、ステップバイステップで進め方を説明しています。 …

FAQ

ハッチングを作図する領域を指示すると「領域が認識できませんでした」とエラーが表示される/ハッチングを作図する領域として閉じていない複雑な図形を指示すると応答なしの状態になる

[ハッチング境界の指定方法]を[手動選択]に切り替えて、ハッチング境界(ハッチングを作図する領域)となる図形を1つずつ順に選択してハッチングを作図します。 [設定]-[編集設定]コマンドをクリックします。 [編集設定]ダ …

FAQ

ハッチングの上に文字をカットインして作図したい

[作図]-[ハッチング]コマンドをクリックします。 ハッチングをかけたい形状を選択します。[ハッチング]ダイアログボックスが表示されます。 [ハッチング(図形)]タブを選択し、ハッチングを作図します。【図-1】 [作図] …

FAQ

ハッチングパターンを使って簡単にハッチングしたい

[ツール]-[図脳エクスプローラ]コマンドをクリックします。 図脳エクスプローラが起動します。左側の[フォルダ]の一覧から[ハッチングパターン]フォルダを選択します。 中央の[ファイル]に選択したフォルダの中にあるハッチ …

FAQ

同じ図形に、複数のハッチングを作図するには

[作図]-[ハッチング]-[図形指定(または点指定)]コマンドをクリックします。 ハッチングを作図したい図形の線分を選択します。(点指定の場合は点を指示し、右クリックメニューの[指定終了]をクリックします。) [ハッチン …

FAQ

[ハッチング・塗り修正]コマンドで図形を選択できない

ハッチングには「ハッチング」と「ハッチング(図形)」の2つのタイプのハッチングがあります。 [編集]-[詳細編集]-[トリミング]-[ハッチング・塗り修正]コマンドで編集できない場合は、「ハッチング(図形)」タイプのハッ …