コミュニティ

CSVの座標リストから線分等の自動描画について

以前の頭脳クラブに『座標指定描画ツール(簡易版)』が公開されており 大変、重宝し利用させて頂いてました。最近PCをWindows7(32bit)から Windows10へ移行しツールへ取り込みましたがエラーメッセージがで …

コミュニティ

ラップトップ

新しくラップトップ購入しインストールしたのですがメニューやコマンド等の文字が重なってしまう。 インストールも画面の大きさ等結構苦労しました。 通常のインストールだとインストールできなかった。 WIN10で13インチです。 …

コミュニティ

文字や寸法線を入力すると消える

文字や寸法を入力しようとすると配置したタイミングで文字や寸法線が消えてしまい入力できません。 寸法のプレビュー画面を見ても真っ白です。 配置するレイヤの縮尺などは合っているかと思います… 先日までは普通に入力出来ていまし …

コミュニティ

AutoCADハッチング中抜き図面

AutoCADでハッチングの中抜き図面を変換すると、ベタのハッチングとなってしまい開口部等にもハッチングが掛かった図面になつてしまいますが AutoDADの用に見る方法があるでしょうか。有れば教えていただきたく投稿しまし …

コミュニティ

dxfフォーマットで出力すると非表示レイヤが出力される

ファイル出力でAutoCAD形式を選択しdxfフォーマットで保存すると非表示に設定しているレイヤまで出力されてしまいます。 今までその様なことはなかったのですが、再インストール後なるようになりました。 非表示レイヤを出力 …

コミュニティ

範囲外削除について

図脳RAPIDPRP19ユーザーです。範囲外削除で、範囲外でも削除されない線等があります。 範囲内から飛び出している線は削除されないです。例えば、通り芯等長い線は削除されず残ってしまいます。 上手く説明ができず申し訳あり …

コミュニティ

変動寸法について

既に寸法を記載した図形を変形すると、寸法値も連動して自動で変わる設定等はありますでしょうか。 …

コミュニティ

TIFF ファイルの入力

ある TIFF ファイルを、 直接選択して [プログラムから開く] – [図脳 RAPIDPR20] だと、 「ラスタ読み込み」で読み込めるのに、 図脳 RAPIDPRO20 を起動して、[ファイル] &#8 …

コミュニティ

補助文字 印刷日時 について

補助文字の、印刷日時機能を使用すると、印刷時に日にちと時間まで出力されてしまいますが、日にちだけの出力にすることは可能でしょうか。 …

コミュニティ

補助線のようで補助線でない線

添付の写真のような、補助線のような一定間隔の線があります。 通常の図形のように操作できません。 補助線削除の操作をしても消えません。ダイナミックガイドは反応します。 グリッド非表示をしても消えません。 印刷では表示されま …