補助線を使用せずに決まった角度で線分を引きたい
連続線や、線分コマンドで始点又は通過点を指定後、[Shift]キーを押しながらマウスを動かすと、マウスが一定の角度で動きます。そのときに、終点をクリックすれば、補助線を描かなくても一定の角度(きざみ角度)で線分を作図する …
連続線や、線分コマンドで始点又は通過点を指定後、[Shift]キーを押しながらマウスを動かすと、マウスが一定の角度で動きます。そのときに、終点をクリックすれば、補助線を描かなくても一定の角度(きざみ角度)で線分を作図する …
ライセンス認証では、コンピュータを構成するハードディスクやCPUなどの部品の組み合わせを認証キーとして使用しているため、ハードディスクの移動やCPUの交換などでコンピュータの構成が変更されると、ライセンス認証エラーとなり …
ライセンス認証では、コンピュータを構成するハードディスクやCPUなどの部品の組み合わせを認証キーとして使用しているため、ハードディスクの移動やCPUの交換などでコンピュータの構成が変更されると、ライセンス認証エラーとなり …
シリアル番号が不明な場合は、CADサポートセンターまでお問い合わせください。 株式会社フォトロン CADサポートセンター営業時間:平日10:00~12:00/13:00~17:00 ※年末年始、夏期休暇期間を除くE-Ma …
ライセンス製品購入時に届けられる「ソフトウェアライセンス登録書【登録/返送用】」および「ソフトウェアライセンス証書【お客様保管用】」にシリアル番号が記載されています。インストールするときには、シリアル番号を半角でご入力く …
実際には貼り付けられていますが、図形の線色が画面上で白色の状態であるために、表示されないケースがあります。 Wordに貼り付ける場合 [表示]-[表示設定]コマンドをクリックします。 [表示設定]ダイアログボックスが表示 …
図脳CADが起動するために必要なサービス(CypherGuard Info Service)が停止している場合に、このメッセージが表示されます。 以下の手順でサービス(CypherGuard Info Service)を …
「認証ファイル(*.lic)」をコピー(ライセンスコピー)してもライセンス認証が完了しない場合は、ご使用中のコンピュータの時計(日時)が現在の時刻と大幅にずれている可能性があります。日時に大きなずれがないか確認してくださ …
パソコンを構成する部品(HDD、CPUなど)が個々に持っているハードウェア情報やOSの識別番号を暗号化して記録しています。 たとえばパソコンの修理などでHDDを換装した場合はENVファイルに記載される内容も変化しますので …
図脳CAD起動時に[ユーザ登録ご案内]ダイアログボックスが毎回表示される場合は、左下の[ユーザー登録済み]および[次回以降表示しない]にチェックを付けて[次回以降登録]ボタンを押して完了します。 …