FAQ

JIS規格に対応した作図について

図脳RAPID20シリーズから、「メカニカルキット for 図脳RAPID Ver.4」を組み合わせることにより、JIS規格に対応した作図が可能となりました。 主なコマンドとJIS規格に対応した作図方法は以下の通りです。 …

FAQ

ライセンス認証トラブル 対応フローチャート

図脳CAD(2D)のライセンス認証で、下記エラーメッセージ等が表示されてしまう場合の対処方法をフローチャートとしてまとめました。 右側の各対処方法をクリックすると、関連するFAQのページに移ります。 <主なライセンス認証 …

FAQ

オンライン認証を行うと「ライセンス発行に失敗しました。ライセンスサーバとローカルPCとの時刻が一定時間以上ずれています。時刻を合わせてから再試行してください。(621)」と表示される

オンライン認証行うと「ライセンス発行に失敗しました。ライセンスサーバとローカルPCとの時刻が一定時間以上ずれています。時刻を合わせてから再試行してください。(621)」と表示されて、ライセンス認証ができない場合があります …

FAQ

オンライン認証を行うと「ライセンス発行に失敗しました。このライセンスは、利用可能台数の上限に達しています。(614)エラー0が発生しました。」と表示される

オンライン認証を行うと「ライセンス発行に失敗しました。このライセンスは、利用可能台数の上限に達しています。(614)エラー0が発生しました。」とエラーメッセージが表示され、ライセンス認証ができないことがあります。 ライセ …

FAQ

面取りや角丸めを一括で行う方法

オプションキット「メカニカルキット for 図脳RAPID」の[一括コーナー処理]コマンドを使用すると、複数の図形に対して一括で面取りや角丸めを行うことができます。 また[コーナー修正]コマンドを使用すると、面取りや角丸 …

FAQ

OS移行の際のチェックポイント

旧OSから新OSへ移行する際のチェックポイントを記載します。 対応OSの確認 対応OSを確認します。https://www.photron.co.jp/support/cad/os/ 最新版はこちらからダウンロードできま …

FAQ

バージョンアップ製品のインストールについて

図脳CADをバージョンアップしていただいた場合、新バージョンの図脳RAPID/PRO(以下「新バージョン」)をインストールする際には、旧バージョンの図脳RAPID/PRO(以下「旧バージョン」)を事前にインストールする必 …

FAQ

オンライン認証を行うと「ライセンス発行に失敗しました。ライセンスサーバ上に発行可能なライセンスがありません。(613) 」と表示される

新バージョンのソフトをインストール後120日以降は、旧バージョンのソフトのソフトウェア使用許諾が解除されます。 新バージョンのソフトをインストール後120日以降に旧バージョンのソフトでライセンス認証を行おうとした場合、こ …

FAQ

シリアル番号の確認方法

シリアル番号は以下の方法で確認することができます。 ソフトからシリアル番号を確認する方法 納品物からの確認方法 製品パッケージに同梱されている「図脳CADシリーズユーザ登録ハガキ」または、シリアル番号の記載のあるシールを …