コミュニティ

ファンクションキー

NECのパソコンに新調してRAPID21PROを新たにインストールして 環境のバックアップ/リストアをしたところ、キー設定でファンクションキーに 割り当てていたコマンドが使用できなくなりました。 パソコン側に割り当てられ …

コミュニティ

繋がった線分の連結方法について

皆様お疲れ様です。 現在,図脳RAPIDPRO21を利用中です。 繋がった線分の連結方法について,お尋ねさせて下さい。 [図形切断]コマンドで1つの線分を複数に分けた場合など, 同一直線上のプツプツと分割された状態の線分 …

コミュニティ

autocadに変換すると破線が実線になる。

ver21を使っています。作成した図面をdwgに変換したところ破線が実線になってしまいます。 尺度を変えて変換すると凄く荒い破線となります。通常のは繊維なる方法はありませんか。 ちなみにjw変換だと通常の破線なります。 …

コミュニティ

一括変換の変換前フォルダのファイル表示がされない

最近、PCを買い替え図脳RAPIDPRO21をインストールし直し、環境設定もリストアしました。 (Windows10→11) 他の作業は問題ないのですが、一括変換時に変換前のフォルダ内にあるdwgデータファイルが表示され …

コミュニティ

(起動時)プリンターの接続を待っています

RapidPRO21を起動するときに何度も「プリンターの接続を待っています」と出ます。 実際に印刷ボタンを押すと何回か「プリンターの接続を待っています」画面が出た後、「メモリアクセス違反が発生しました」画面が出てソフトが …

コミュニティ

両矢印の書き方

頭脳RAPIDで両矢印を簡単に作図する良い方法はありませんか? 一般記号で2本矢印を書いて繋いでいますが、少々面倒くさいのです。 …

コミュニティ

図形を重ねた時に太線を保ちたい

細線の図形の上に重ねて色違いの太線で書いた場合、作業をしていると下の細線が上に浮き上がってくるようになります。画面上では 二重線にみえます。図形を触っても太線のままの状態を保つことができるのでしょうか。ご教授お願い致しま …