図脳CADで出力したPDFで文字/寸法文字/引出文字が表示されない場合の対処方法
ご使用中のPDFビューアにより、図脳CADで出力したPDFで文字/寸法文字/引出文字が表示されないケースが報告されています。以下の作業を行っていただいた後、再度PDF出力を行い、文字などが表示されるようになるかご確認くだ …
ご使用中のPDFビューアにより、図脳CADで出力したPDFで文字/寸法文字/引出文字が表示されないケースが報告されています。以下の作業を行っていただいた後、再度PDF出力を行い、文字などが表示されるようになるかご確認くだ …
文字入力ができていたのに急に入力が変になってしまったという場合、キーボードのロック機能が無意識になされたケースが考えられます。本FAQではそのロック機能の概要をご紹介します。 ※キーボードのロック機能は図脳CADの設定と …
図面をPDF形式(拡張子.pdf)として出力しようとすると、下記エラーメッセージが表示されてしまうケースがあります。 本機能のご使用にはPDFドライバのインストールが必要です。CD-ROMを挿入し、PDFドライバをインス …
部品/ユーザーシンボル配置時などに「コマンド実行でエラーが発生しました。」と表示され、部品/ユーザーシンボルの配置ができないケースがあります。 この場合、図脳エクスプローラ側から図脳CADを正しく認識できていない状態が想 …
[文章置き換え]コマンドで編集可能となる条件は下記事項です。 ①文字の属性がすべて同じ状態②文字の配置基準の位置がすべて同じ状態③文字の配置基準のX座標がすべて同じ状態④文字の配置基準のY座標の間隔がすべて同じ状態 [作 …
[設定]-[環境設定]コマンドで[了解]ボタンを押して[環境設定]ダイアログボックスを閉じるときに、「以下の項目が不正です。」と表示されてしまう原因としては、下記の要因が想定されます。 ①[環境設定]コマンドで指定してい …
特定のバージョンのOutlookで、Outlookのメールに添付されている添付ファイルをドラッグ&ドロップで保存すると、ファイルの作成日時がおかしくなる(西暦4501年1月1日になる)事例が報告されています。 こ …
図脳RAPID20シリーズから、数値入力時の誤入力を防止するために、ダイアログボックスなどで文字入力する時以外は、IMEを無効化とする仕様となりました。 図脳RAPIDで文字入力を行う場合や、図脳RAPID以外のソフトウ …
PDF出力または印刷で、エラーが表示されないにもかかわらず、結果が真っ白になる場合は下記を確認します。 [ファイル]-[ファイル出力]-[PDF形式]コマンド、または[ファイル]-[印刷]コマンドをクリックします。 [フ …
図脳RAPID20/PRO20から、タッチパネルで操作できる「タッチパネルモード」を搭載しています。[タッチパネルモード]アイコンをツールバーに登録すると、タッチパネル対応のパソコンを使用しているときに、[ズーム][スク …