FAQ

ツールバーを移動するには

ツールバーを移動する場合 ドッキング状態のツールバーを移動する場合は、ツールバーの左端部分(部分)にカーソルをあてた状態で、マウスの左ボタンを押したままカーソルを動かし、目的の位置で左ボタンをはなします。 フローティング …

FAQ

WordやEcxelに図面を貼り付けても表示されない

実際には貼り付けられていますが、図形の線色が画面上で白色の状態であるために、表示されないケースがあります。 Wordに貼り付ける場合 [表示]-[表示設定]コマンドをクリックします。 [表示設定]ダイアログボックスが表示 …

FAQ

図形の中心位置をサーチするには

[設定]-[サーチ設定]コマンドをクリックします。 [サーチモード]タブで[全OFF]ボタンを押した後、[中点]にのみチェックを付け、[一時変更]ボタンを押します。 中心位置を求めたい図形の線上をクリックします。 円の中 …

FAQ

通常のサーチ設定内容はどのようにしておくとよいか

サーチの設定は、[設定]-[サーチ設定]コマンドで行います。 [サーチモード]タブの[サーチモード]欄で、[交点]、[端点]、[線上点]にチェックを付けてご利用ください。 [サーチモード]欄でチェックを付ける項目を増やす …

FAQ

リストボックスアイコンの幅を変更するには

[線幅]や[色]のツールバーのように一覧から選択するタイプのアイコンの幅を変更できます。 [ツール]-[ツール設定]コマンドをクリックします。 幅を変更したいツールバーをクリックします。 ツールバーが黒い枠で表示されたら …

FAQ

作成した図面を保存するには

[ファイル]-[名前を付けて保存]コマンドをクリックします。 [名前を付けて保存]ダイアログボックスが表示されます。[保存する場所]で図面ファイルを保存するフォルダを選択します。[ファイル名]にファイル名を入力します。[ …

FAQ

以前作成した図面を探すには

図脳エクスプローラを使用する場合 [設定]-[環境設定]コマンドの[操作]-[図脳エクスプローラ]で[図脳エクスプローラを使用しない]のチェックが外れている場合は、図脳エクスプローラを使用して検索を行います。 [ファイル …