角度寸法/角度寸法2線コマンドで180度以上の寸法線を作図するには
図脳RAPID20シリーズ以降では、下記設定を確認します。 1.[設定]-[寸法設定]コマンドをクリックします。 2.[オペレーション]タブをクリックします。 3.[角度寸法]欄の[180度以内側に寸法線を作図する]のチ …
図脳RAPID20シリーズ以降では、下記設定を確認します。 1.[設定]-[寸法設定]コマンドをクリックします。 2.[オペレーション]タブをクリックします。 3.[角度寸法]欄の[180度以内側に寸法線を作図する]のチ …
[設定]-[環境設定]コマンドをクリックします。 [環境設定]ダイアログボックスが表示されます。左側の[画面]-[ツールバー/多機能ビュー](図脳RAPIDPRO20以前は [画面]-[ツールバー] )(図脳RAPID/ …
[編集]-[文字編集]-[文字置換]コマンドをクリックします。 編集する文字を選択します。 [文字置換]ダイアログボックスが表示されます。[文字をカットインで配置する]のチェックを外します。 [文字列]に変更する文字列を …
本FAQでは再インストールの時の注意事項とライセンス認証の扱いについてご紹介致します。 再インストール時の注意事項(事前の確認事項) 【A:今使用している図脳RAPIDの設定を再インストール後も使用したい場合】 アンイン …
[編集]-[文字編集]-[文字置換]コマンドなどの文字を編集するコマンドで文字を選択できない場合は、以下の方法で確認します。 [編集]-[図形情報] コマンドをクリックします。 選択できない文字の上にカーソルを当ててクリ …
ご使用中のPDFビューアにより、図脳CADで出力したPDFで文字/寸法文字/引出文字が表示されないケースが報告されています。以下の作業を行っていただいた後、再度PDF出力を行い、文字などが表示されるようになるかご確認くだ …
文字入力ができていたのに急に入力が変になってしまったという場合、キーボードのロック機能が無意識になされたケースが考えられます。本FAQではそのロック機能の概要をご紹介します。 ※キーボードのロック機能は図脳CADの設定と …
インストールの際、[ユーザ名][法人名][シリアル番号]を入力して[次へ]ボタンを押すとこのエラーが表示される場合、以下2つの原因が考えられます。 ①誤ったシリアル番号を入力した ②使用している製品のセットアップファイル …
現在、図脳RAPIDシリーズの製品はプログラムをDVD/CDメディアでご提供しております。最近のノートパソコンは、DVD/CDドライブがないタイプが増えてきております。本項では DVD/CDドライブがない場合のインストー …
図脳RAPID(2D)を再インストールする際など、以前インストールして使用している際に生成された一時ファイルなどクリーンな状態にする方法を以下に記載いたします。 1.環境のバックアップ ※必要であれば今の設定を移行できま …