「ダイナミックガイド」とは
「ダイナミックガイド」とは、作図編集系コマンド実行時にマウスの動きに合わせて座標情報を動的に表示する機能です。この機能は、従来の数値入力機能と統合され、キーボード入力も可能となりました。 ダイナミックガイド …
「ダイナミックガイド」とは、作図編集系コマンド実行時にマウスの動きに合わせて座標情報を動的に表示する機能です。この機能は、従来の数値入力機能と統合され、キーボード入力も可能となりました。 ダイナミックガイド …
[ファイル]-[ファイル出力]-[PDF形式]コマンドをクリックします。 [ファイル名]にファイル名を入力し、[保存]ボタンを押します。【図-1】 [出力:PDF形式]ダイアログボックスが表示されます。必要な項目を設定し …
「ユーザー登録」と「ライセンス認証」は別の物になります。 「ユーザー登録確認メール」は「ライセンス認証」ができた証明ではございません。 ライセンス認証を行うには 【インターネットに接続している環境の場合】 ソフト …
コンピュータを載せ替える際にお問い合わせの多い質問をご紹介します。 ・新しいコンピュータへ図脳RAPIDを載せ替える場合の作業の流れは? 旧コンピュータの環境を保存(バックアップ)します。(任意)(詳しくはこちら) 図脳 …
[ツール]-[ツール設定]コマンドをクリックします。 [コマンド]タブの[コマンド]欄より、追加したいコマンドのアイコンをクリックします。【図-1】 目的の位置までドラッグします。(マウスの左ボタンを押したまま動かします …
特定のレイヤに移動/複写する 1.[図形移動/複写]コマンドをクリックし、図形を選択します。 2.右クリックメニューの[作図レイヤ配置]にチェックを付けます。 水平/垂直に移動/複写する 1.[図形移動/複写]コマンドを …
環境への配慮と、常に最新版をご提供できるようにするため、図脳RAPID17シリーズから電子版のみのご提供となりました。 「ユーザーズマニュアル」(PDF形式)はソフトをインストールしていただくと、Windowsのスタート …
図脳エクスプローラを起動し、[表示]-[エクスプローラバー]で表示させたい 項目のチェックを付けたり、外したりすることで表示/非表示の切り替えがきます。 …
[ツール]-[図脳エクスプローラ]を起動します。【図-1】 画面右下の[変換]タブをクリックします。 フォルダの一覧より変換したいファイルが保存されているフォルダを指定します。 変換したいファイルを[変換]の領域にドラッ …
以下の2通りの方法がございます。 オンライン認証弊社ソフトウェアをインストールしたコンピュータでインターネットに接続し、オンラインでライセンス認証を行う方法です。 オフライン認証弊社ソフトウェアをインストールしたコンピュ …