ツールバーの位置変更をしたい
[ツール]-[ツール設定]コマンドをクリックします。 [オプション]タブをクリックします。 [全てのツールバー/ペインを固定する]のチェックを外して[閉じる]ボタンを押します。 ※ツールバー上で右クリックをし、[全てのツ …
[ツール]-[ツール設定]コマンドをクリックします。 [オプション]タブをクリックします。 [全てのツールバー/ペインを固定する]のチェックを外して[閉じる]ボタンを押します。 ※ツールバー上で右クリックをし、[全てのツ …
[作図]-[線分]-[線分]コマンドをクリックします。 右クリックメニューの[仮想交点入力]をクリックします。 仮想交点をとりたい2つの図形を選択します。 選択した2つの図形の延長上にある仮想交点がピックされます。 ※直 …
[作図]-[塗り図形]コマンド(図脳RAPIDPRO21以降の場合は[作図]-[塗り図形]-[図形指定]コマンド)をクリックします。 対象図形を選択します。([設定]-[編集設定]コマンドの[ハッチング境界の指定方法]で …
[文字]コマンドで作図した縦書き文字に半角文字と全角文字が混在していて、文字の中央位置がズレている場合は以下の設定を行います。 [表示]-[表示設定]コマンドをクリックします。 [表示設定]ダイアログボックスが表示されま …
図脳RAPIDPROを起動している場合は、[ツール]-[図脳エクスプローラ]コマンドをクリックします。または、図脳RAPIDPROを起動していない場合は、Windowsのスタートメニューをクリックし、[図脳RAPIDPR …
ハッチングには「ハッチング」と「ハッチング(図形)」の2つのタイプのハッチングがあります。 [編集]-[詳細編集]-[トリミング]-[トリミング]コマンドなどで編集できない場合は、「ハッチング」タイプのハッチングになりま …
[文字属性参照]コマンドを使用する場合【図脳RAPIDPROのみ】 [編集]-[文字編集]-[文字属性参照]コマンドをクリックします。 メッセージバーに[図形を選択してください]と表示されます。参照する属性を持つ文字を選 …
[設定]-[編集設定]コマンドをクリックします。 [範囲指定時に窓切断をする]のチェックを外して、[了解]ボタンを押します。 …
[寸法設定]コマンドを確認すると[レイヤ指定]のチェックは外れているのに、寸法線作図時に非表示/編集ロック解除を促すメッセージが表示される場合があります。 非表示/編集ロック状態のレイヤが[寸法設定]コマンドで指定され …
[ファイル]-[ファイル入力]-[JW_CAD形式]コマンドでJW_CAD形式(JWC/JWW形式)の図面を開いた後、[編集]メニューのコマンドで移動/複写などを行おうとすると、選択できない文字がある場合があります。 J …