FAQ

図面に名前をつけるには

[ファイル]-[図面情報]コマンドをクリックします。 [図面情報]ダイアログボックスが表示されます。[ファイル名]にファイルの名前を入力します。 [了解]ボタンを押します。 左上のタイトルバーや図面タブに、設定した名前が …

FAQ

図面の用紙サイズを決めるには

[ファイル]-[図面情報]コマンドをクリックします。 [図面情報]ダイアログボックスが表示されます。[用紙]欄で希望の用紙サイズを選択します。 [了解]ボタンを押します。 設定した用紙サイズに応じた用紙枠とスケールが表示 …

FAQ

図面の向きを決めるには

[ファイル]-[図面情報]コマンドをクリックします。 [図面情報]ダイアログボックスが表示されます。[用紙の向き]欄で希望の用紙の向きを選択します。 [了解]ボタンを押します。 設定した用紙の向きに応じた用紙枠とスケール …

FAQ

図面の縮尺を設定するには

[ファイル]-[図面情報]コマンドをクリックします。 [図面情報]ダイアログボックスが表示されます。[縮尺]に縮尺を入力します。 [了解]ボタンを押します。 設定した縮尺に応じた用紙枠とスケールが表示されます。画面の上側 …

FAQ

作図時の色/線幅/線種などを設定するには

[設定]-[作図設定]コマンドをクリックします。 [作図設定]ダイアログボックスが表示されます。 図形ごとに持っている属性(色/線幅/線種)で作図(および表示)する場合は、[線種]欄のボタンを押して[図形色][図形幅][ …