別の図面にラスタを移動/複写すると消えてしまう時の対処方法
ラスタ領域ではない場所にラスタを移動、複写するとラスタは消えてしまいます。以下の手順であらかじめラスタ領域を作成しておき、ラスタを移動/複写します。 [ラスタ]-[ラスタ挿入]-[ファイル読み込み]コマンドをクリックし、 …
ラスタ領域ではない場所にラスタを移動、複写するとラスタは消えてしまいます。以下の手順であらかじめラスタ領域を作成しておき、ラスタを移動/複写します。 [ラスタ]-[ラスタ挿入]-[ファイル読み込み]コマンドをクリックし、 …
1.[設定]-[編集設定]コマンドをクリックします。2.[非表示/編集ロック状態のレイヤはプルダウンリストで非表示にする]の チェックを外し、[了解]ボタンを押します。 …
このページでは、図脳RAPIDでPDF形式ファイルを出力する際の解像度の調整方法を解説しています。プリンタ設定画面で「YSS PDF Converter XP」を選択し、プロパティから用紙設定の解像度を調整します。これに …
Windowsのスタートメニューをクリックし、[図脳RAPIDXX]-[図脳RAPIDXXの関連付け]をクリックします。※Windows11の場合は、Windowsのスタートメニューをクリックし、[すべてのアプリ]-[図 …
※図脳RAPID/PROや図脳エクスプローラはあらかじめ終了します。 Windowsのスタートメニューをクリックし、[図脳RAPIDXX]-[ツールパレットの初期化]をクリックします。※Windows11の場合は、Win …
よく使うコマンドのショートカットキーを設定することで、作図を効率よく進めることができます。 …
[設定]-[サーチ設定]コマンドをクリックします。 [サーチモード]タブの[サーチモード]の各チェックボックスを変更します。 直後の操作で1回だけ設定を有効にしたい場合は、[一時変更]ボタンを押します。以後の操作で継続的 …
以下の点を確認します。 [設定]-[サーチ設定]コマンドをクリックします。 [サーチモード]タブの[ナビゲーション]欄の[あり]にチェックを付けます。 [了解]ボタンを押します。 …
[補助]-[補助線複写]コマンドをクリックします。 複写したい補助線の領域の1点目を指示します。 複写する補助線が含まれるように対角点を指示します。 選択が合っているか、また追加図形があるかどうか確認のダイアログボックス …
[設定]-[寸法設定]コマンドをクリックします。 [文字]タブの[度分秒]にチェックを付けて、角度寸法を作図してください。 作図済みの寸法を編集する場合は、[編集]-[寸法線編集]-[寸法属性変更]コマンドをご使用くださ …