下記製品のアップデートファイルを公開しました。 ・SQ CAD:Version.4.00 >>アップデートファイルはこちら ※『図脳CAD3D』とは別プログラムとしてインストールされます。※『SQ CAD』イ …
【FAQ】多重グループを一括でグループ解除するには を追加
詳しくは、こちらをご覧ください。 …
【FAQ】複数の図面を並べて操作したい場合は を1件追加
詳しくは、こちらをご覧ください。 …
【FAQ】レイアウトが複数あるAutoCAD形式の図面データを読み込むには を1件追加
詳しくは、こちらをご覧ください。 …
『図脳RAPID19』シリーズサポートサービス終了のお知らせ
お客様各位 平素より『図脳RAPID』シリーズをご愛用いただき誠にありがとうございます。 このたび、『図脳RAPID19』シリーズのサポートサービスを2024年3月31日をもって終了させていただきました。長年に渡り『 …
【製品アップデート】図脳CADネットワーク版
下記製品のアップデートファイルを公開しました。 ・図脳RAPIDPRO22ネットワーク版 Ver.22.01・図脳RAPIDPRO21ネットワーク版 Ver.21.04・図脳RAPIDPRO20ネットワーク版 Ver.2 …
【 FAQ 】2DFAQを5件追加
詳しくは、こちらをご覧ください。 新しいコンピュータに載せ替える場合のQ&A [図面枠設定]コマンドをクリックしてもダイアログボックスが表示されない 一点指示で閉領域を指定したときに補助線が認識されないようにする …
【 製品アップデート 】図脳RAPIDPRO22/図脳RAPID22、図脳RAPIDPRO21/図脳RAPID21、図脳RAPIDPRO20/図脳RAPID20、図脳RAPIDPRO19/図脳RAPID19
下記製品のアップデートファイルを公開しました。 ・図脳RAPIDPRO22 22.01 (64bit)/(32bit)・図脳RAPID22 22.01 (64bit)/(32bit) ・図脳RAPIDPRO21 21.0 …
【 FAQ 】作図した図面の一部を部分拡大図(異なる縮尺の図面)にするには を1件追加
詳しくは、こちらをご覧ください。 …
【 FAQ 】文字や数値を入力する際に全角モードや半角モードが合わない を1件追加
詳しくは、こちらをご覧ください。 …