-
解決済み
おススメのPC構成について教えてください(元投稿:シーテン様)
**ハンドルネーム シーテン様より「情報交換のススメ」に投稿いただいた記事を新たにこちらに立てさせていただきました** パソコンが2年程で、壊れます。 今使用中のパソコンは、OSはビスターでメモリー3GB、を使用しており …
解決済みAレイヤのラスタデータとBレイヤのラスタデータの同時表示
図脳RAPID16使用。 Aレイヤにaラスタデータ(tif)を読み込んだあと、Bレイヤにbラスタデータ(tif)を読み込むとaデータが見えなくなる。 読み込んだ位置は、それぞれ異なる位置で重なっていることはない。 同時に …
解決済みレイヤ尺度
図形を新規作成図面にコピーするとレイヤ尺度が変わってしまう。 レイヤ尺度の変更方法が不明である。 …
解決済みjw出力の際の塗りつぶしについて
ラピッドで塗り図形を作成しjwに出力すると、ハッチングのような線で塗りつぶすような画像になってしまい データがとても重くなってしまいます。 出力した際、jw上でも塗りつぶしのようにする方法はありますか? …
解決済みキー設定について
キー設定をしてショートカットコマンドを設定してもソフトを閉じるごとに初期設定にもどってしまう。 設定したキーをそのまま保存しておく方法はないのでしょうか。 どなたか教えてください。 …
解決済み背景色の変換プログラムについて
いびざ様 以前VB2010でCAD作図の質問したものです。 投稿されてます背景色の変換プログラムを参考にしてまだ悩み続けています。 プログラムの中に Interop.zwDrawCAD.dll を参照するようになると思い …
解決済みDWG形式でファイル入力で図面サイズのどれも20mが0.04mとなってしまう。
図脳ラピッド16Pro(Ver16.04)を使用しています。 AutoCAD(dwg形式)をファイル入力で図面サイズをいろいろと試しましたがどうしても1/500(20mが0.04m)になってしまいます。元図は、1/1です …
解決済み趣味
10年ぐらい前からラビット7から入った者です 今は15プロを使ってます。 仕事は機械のの設計ですが世界同時不況であまりうまくいってません。そこで好きな趣味をやってます。将棋,碁,麻雀その他いろいろです。 興味のある方は …
解決済みAutoCAD変換時の文字設定について
AutoCAD形式で書き出した時に文字がマルチテキストにならないようにするには、どのように設定すれば良いのか教えて下さい。 …
解決済みディスプレイ表示
Wディスプレイでの使用方法は? …
解決済み塗り図形のグラデーション
塗り図形ですが グラデーション機能があると助かります 今後のバージョンアップで 対応できないものでしょうか …
解決済み各種設定の違う図面
Rapid15Proで作図設定や、用紙、文字、寸法別に3種類、お客用、現場用、フィルム用と用途別にテンプレートに登録して使い分けています。 テンプレートは便利な機能なのですが、作図変更の際に、3種類の図面を開いて作業する …
解決済み中国語フォント
WIN 7標準の中国語のフォントでは ?マークが出て うまく変換できない文字がありますが完全に変換できる方法はありますか?またフォントソフトをご存知の方お知らせ願えないでしょうか? …
解決済み補助平行の基準線について
任意に基準線を選択し数値入力すると、選択した基準線からの数値分の平行線を引けるはずですが、 ある日突然、選択した基準線ではなく図面の中心線からの位置にしか平行線が引けなくなりました。 元の設定に戻したいのに戻せません。 …
解決済みエクセルデータが隠れてしまう場合があります。
背景色を黒にした時、エクセルから貼り付けを行うと、何も映りません。 表示設定を白黒反転モードにしても同じ結果です。 背景色を白にするしか方法がないのでしょうか。 …
トピックを新規作成するにはログインが必要です。