トピックを新規作成するにはログインが必要です。

  • 解決済み

    楕円を切断した後の直線との接続

    楕円が図形として識別してもらえません 楕円を切断しCの形のものと 水平な線を接続したいのですが「図形接続」を選んでも、くっついてくれません (Cの方が無反応です) 何か方法は無いでしょうか? …

    回答数:2
    閲覧数:181
    更新日:2019年07月20日
    解決済み

    線を描いた際の採寸

    いつもお世話になっております。 線を適当に作図し(例10mm 20mm 30mmの線) 各自の長さを図りたいときに寸法線で測るしか無いでしょうか? 周長等測るように線を指定して長さを知ることは出来ますか? また、一括文字 …

    回答数:0
    閲覧数:181
    更新日:2023年06月12日
    解決済み

    レイヤ表示が番号順が異なる

    レイヤの表示が1.2.3.4.5~と順番だったのですが、突然写真のように変なところに番号がはいってしまいました。 治し方のご教授お願いします。 …

    回答数:2
    閲覧数:181
    更新日:2023年06月28日
    質問中

    図形色とレイヤー色

    頭脳RAPID22PROを使用しています。 1種のデータ内で、図形色とレイヤー色を分けることは可能でしょうか。 例えば、 レイヤーNo、4を図形色。 レイヤーNo、5をレイヤー色 といった内容です。 どなたかご教示お願い …

    回答数:1
    閲覧数:179
    更新日:2025年04月08日
    解決済み

    塗り図形

    RAPID16から19に変えたのですが、塗り図形について教えて下さい。 図形Aの上に別の図形Bがある様に別の図形Bを 塗り図形で作成し、図形Aの上に置いていましたが、 同じデータを19で開くと、下にある図形Aが透き通っ …

    回答数:2
    閲覧数:179
    更新日:2018年03月23日
    解決済み

    2D図面生成後の寸法計測

    3Dで成形したものを2D図面に生成後の寸法計測をすると、違った寸法が出てくる。バージョン8.0まではそのようなこともなく3Dで作成した各箇所の寸法やアールなどが正しく出てくるが、バージョン8.5になってから、2D図面に生 …

    回答数:2
    閲覧数:179
    更新日:2016年01月07日
    解決済み

    DXF入力時の直径寸法

    DXF入力時に「引出寸法線タイプの直径寸法」が「直径寸法」に変換され、寸法を消去し「引出寸法線-直径」で入れ直しています。 「引出寸法線の直径寸法」のままで変換される設定はあるのでしょうか?「寸法分解」はしたくないです。 …

    回答数:2
    閲覧数:179
    更新日:2023年05月17日
    解決済み

    図形を重ねた時に太線を保ちたい

    細線の図形の上に重ねて色違いの太線で書いた場合、作業をしていると下の細線が上に浮き上がってくるようになります。画面上では 二重線にみえます。図形を触っても太線のままの状態を保つことができるのでしょうか。ご教授お願い致しま …

    回答数:2
    閲覧数:176
    更新日:2022年03月11日
    解決済み

    接円線が引けない

    RAPIDプロ19 Ver19.08 win10 任意位置からの直線ですが接円線が引けません。 円の中心に引き込まれます。 ちなみの円の中心の設定にすると問題なく動作します。 良い方法がありましたらお願いいたします。 & …

    回答数:0
    閲覧数:176
    更新日:2021年03月19日
    解決済み

    図形移動時の色変動

    図形移動や図形複写をすると、強制的にレイヤ色になるようになってしまいました。 解除方法のご教授願います。 …

    回答数:0
    閲覧数:174
    更新日:2023年01月05日
    解決済み

    図脳rapid19PROの起動について

    図脳rapid19PROをインストールして19のバージョンで保存したファイルをダブルクリックで立ち上げると図脳rapid19PROは立ち上がりますが、ファイルが開けていない状態となりますが正常なのでしょうか? …

    回答数:1
    閲覧数:173
    更新日:2019年06月04日
    解決済み

    同一形状複数図形のサイズ変更

    Ver16 Pro使用です。 同じ大きさで複数ある図形を一括にてサイズ変更したいのですが・・・・ 30個程度あるφ6図形を、各々中心位置を変更せずに一括でφ6.1に変更したいのですが、良いコマンドはありませんか? …

    回答数:3
    閲覧数:173
    更新日:2013年04月15日
    解決済み

    shiftキーの件

    移動させたい図形の基点を取り、shiftキーを押しながら移動させると垂直か水平移動しかしなかったのでこの機能を使用していましたが、何かの拍子にこの機能が使えなくなりshiftを押すと図形が別のところへ飛ぶようになりました …

    回答数:1
    閲覧数:171
    更新日:2017年12月22日
    解決済み

    レイヤを間に追加して以下のレイヤ番号を繰り下げたい

    SXFファイルから読み込みを行ったところ 参照画像のような状態に現在なっています。 どうやら要素のないレイヤは読み込まれないのか本来No4とNo5の間にはもう一つレイヤがあるのですが読み込まれてません。 (※本来No6で …

    回答数:2
    閲覧数:171
    更新日:2016年02月04日
15件のトピックを表示中 - 541 - 555件目 (全758件中)

トピックを新規作成するにはログインが必要です。