トピックを新規作成するにはログインが必要です。

  • 解決済み

    特定レイヤの縮尺固定

    新規作成で開いた図面が縮尺1/1になっていて、図面情報で縮尺を1/2に変更したとしてもあるレイヤだけ縮尺を1/1に保つ機能は ありますでしょうか。 …

    回答数:5
    閲覧数:285
    更新日:2021年10月22日
    解決済み

    初期値

    頭脳RAPIDPRO19で設定した初期値を、頭脳RAPIDPRO20では使用(引き継ぎ)出来ないのでしょうか? …

    回答数:2
    閲覧数:284
    更新日:2019年12月06日
    解決済み

    寸法線の寸法変更方法について

    既に引かれている寸法線の長さを変更したときに、連動して寸法の数字も変更したいのですが、操作方法をご教示いただけますでしょうか。 …

    回答数:1
    閲覧数:284
    更新日:2023年04月20日
    解決済み

    図脳rapid17と他Cadとの互換性について

    図脳rapid17は他Cadとの互換性が上がっているとのことですが、AutoCadやJWWとの相互互換は向上しているのでしょうか?これまで、寸法値や引出線等のずれを直す手間があり、不便と感じるところもありましたが、この辺 …

    回答数:1
    閲覧数:283
    更新日:2012年06月01日
    解決済み

    PDF形式ファイルの書き出し

    ファイル出力ーPDF形式で「出力:PDF形式」のBOXの「完了」を押すと、 「PDF形式ファイルの書き込みに失敗しました。」と表示してPDF出力が出来無い。 …

    回答数:1
    閲覧数:282
    更新日:2015年10月09日
    解決済み

    レイヤ非表示状態だと属性変更できない

    教えてください 1番レイヤで作業 2番レイヤが邪魔なので非表示に(電球マークOFF) そうすると あ、これ2番レイヤにしたいなと思って属性変更をかけようとしても 2番レイヤがリストからも非表示になってしまいます (前まで …

    回答数:1
    閲覧数:280
    更新日:2020年10月19日
    解決済み

    レイヤの初期設定がある場所

    いつもお世話になっております。 過去にご回答いただき直ったはずなのですが、またおかしくなってしいました。 (過去ログを探したのですが見つからず、申し訳ないですが再度ご回答よろしくお願いします。) 新規作成次、レイヤが48 …

    回答数:2
    閲覧数:280
    更新日:2019年10月03日
    解決済み

    勾配計測

    線の勾配を計測(表示)する方法がありましたら教えてください。 …

    回答数:1
    閲覧数:280
    更新日:2022年09月20日
    解決済み

    ハッチングパターン

    元々入っているパターンだけでなく、色々なハッチングパターンを使いたいんですが何かありますでしょうか?? …

    回答数:1
    閲覧数:279
    更新日:2013年08月08日
    解決済み

    レイヤ間での図形複写が出来なくなりました

    いままではコピー先(もしくは移動先)のレイヤを編集状態にして、図形複写(図形移動)のコマンドで図などのコピー(移動)が出来ていましたが、突然(設定等を変えたりしていません)出来なくなりました。レイヤ内でのコピーは出来ます …

    回答数:3
    閲覧数:277
    更新日:2023年11月14日
    解決済み

    WINDOWS ARM版での使用

    WINDOWS ARM版での使用は可能ですか?図脳RAPID PRO20をMAC AIR(intel版)BOOTCAMP でなくParallels Desktopの仮想上で使用していました。私が使う範囲では不具合は無かっ …

    回答数:2
    閲覧数:276
    更新日:2021年06月11日
    解決済み

    属性変更とレイヤ表示について

    図脳RAPIDPRO19を使用しています。 上手く説明できないので、だらだらと書きます。 たとえば添付ファイルのデータがあるとします。 「緑色/極細線」で書いた丸を「青色/中線」に変えたい場合、以前に使用していた図脳RA …

    回答数:2
    閲覧数:275
    更新日:2020年03月26日
    解決済み

    RAPID-18.61 角度計測

    図脳RAPID-18.61 です。角度の計測をしたいのですが、「編集」-「計測」-「距離角度」コマンドではダイアログで表示されるだけで、図面上(表示させたい位置)に計測結果の表示ができません。 どの様に操作すれば結果を( …

    回答数:1
    閲覧数:276
    更新日:2021年12月14日
    解決済み

    ファイルに通し番号または日時記録

    図面の名前を忘れた場合 図面からファイルデーターにたどり着くために 図面に データー番号 日時等 自動付与することは可能でしょうか?   …

    回答数:2
    閲覧数:274
    更新日:2022年09月19日
    解決済み

    図形回転

    頭脳dapid17PROを使用しています。 図形をその場で回転させるためのコマンドを探しているのですが見あたりません。 操作わかる方教えてください。 (移動コマンドからの回転しかないのでしょうか?) …

    回答数:2
    閲覧数:273
    更新日:2013年02月26日
15件のトピックを表示中 - 331 - 345件目 (全758件中)

トピックを新規作成するにはログインが必要です。