-
解決済み
PDFデータの印刷時に「描画エラー」
図脳RAPIDPRO20のコマンドに関する質問です。 ファイル出力の「PDF形式」でPDFファイルを生成すると、生成した自分のPC端末では問題無くPDFファイルが開き、印刷も出来るのですが、別のユーザーの端末から印刷しよ …
質問中綺麗なS時カーブを描くには
教えてください 添付画像のような図を描きたいのですが(ダクト図です) 自分が書くとRを取っただけの90℃カーブになってしまいます 「なんか違う」と指摘されてしまいます その場しのぎで[自由曲線]で描いているのですが気持ち …
解決済みマルチパレットへのコマンドの追加
PRO18です。 現在マルチパレットの編集に、図形移動と図形複写が配置されているのですが、そこに図形回転と図形回転複写を追加することはできるのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。 …
解決済みjwwが開かない
先方様に提出するにjwwに変換したファイルを確認する為、開こうとすると「正しくないパスが含まれています」とポップアップウィンドウが出て開きません。 どうしたらいいのか教えてください。 …
解決済みJWW読込図の線色で線、文字を選択できない
図脳プロ19ですがJWW図読込み図の色で文字、線の選択はできません。 JWWの標準色ですが画面には元の色で現れますが 色選択のユーザー設定に色が認識して無いようです。 線の属性では色を認識しています。 JWW図ぐらいはデ …
解決済み図枠、縮尺の変更について
例えば図枠の設定をA3・縮尺1/50にしておいて、 図面を描き進めているうちに入らなくなり、 縮尺を1/75にしたい場合、 「図面情報」の「縮尺」を50→70に変更するだけで よいのでしょうか? また、用紙設定を途中 …
解決済みJWFの補助線や枠線が消せない。
JWFの補助線や枠線が消せない。印刷時には出てこない枠線、や補助線がどのレイヤーにもなく消せない。 …
解決済み配管図、電気図の書き方を知りたいです。
CAD初級者です。 仕事で配管図やアイソメ図、電気配線図をトレースする依頼があるのですが、基礎がないためトレースに時間がかかります。 もし、書き方や読み方の参考になる資料や本、サイトをご存じでしたら教えてください。 ※ネ …
解決済みAutoCadファイルの読込みに失敗しました。
「ファイル入力」「AutoCad形式」で.dwgファイルを選択すると、設定画面が出てきます。(用紙・レイヤ設定等) そして、「了解」をクリックすると「AutoCadファイルの読込みに失敗しました。」となってしまいます。 …
解決済み円弧以外の曲線の部分長さを測りたい
曲線の全体長さは、線上距離でわかるが、補助戦闘で区切られた中間の長さ(部分的な長さ)をCAD上で計測するにはどうしたらいいですか?? …
解決済みベクターワークスファイル
ベクターワークスのファイルを開く(編集する)ことは出来るのでしょうか? …
解決済み拡張子が.BVFのファイルは開けませんか?
RAPIDPRO19では 拡張子が.BVFのファイルは開けませんか? CADのファイルなんですが。。。 …
解決済みJWやPDFのファイルが開けない。
jwwファイルを入力しようとすると内部エラーのメッセージが出て強制終了される。 pdfファイルの場合はパラメーターが間違っていますとのメッセージで強制終了。 いずれもここ1ヶ月のあいだに受け取ったファイルで、 それ以前に …
解決済みプリンタで印刷すると実際の寸法とずれる
プリンタで印刷した際に寸法が違いました。 自分の図脳RAPIDPRO20で作図した300mmの線を縮尺1:5で印刷したところ定規で約58.2mmしかありませんでした。 プリンタの性能を疑ったのですが他の人の図脳RAPID …
解決済み縮尺の違う図面への文字のコピーについて
縮尺の違う図面に文字をコピーする際、文字まで拡大されてしまう。 私以外の人のPCで同じ図面で同じ作業を試したら、文字が図形文字でも文字は貼り付け先の縮尺にあった文字高でコピーをされる。 設定-編集設定 [倍率変更の際に固 …
トピックを新規作成するにはログインが必要です。