FAQ

[修正コマンド]について

編集コマンドを選択せずとも、図形をダブルクリックするだけで編集機能を起動することができます。

  1. [編集]-[選択]コマンドをクリックします。
  2. 編集したい図形をダブルクリックします。
  3. [修正機能設定]で設定したコマンドが起動します。

本動画では、下記についてご紹介しています。

  • 円を選択した場合・・・円の単一選択時に設定している、[作図]-[寸法線]-[寸法図形指定]コマンドが起動
  • 長方形を選択した場合・・・個別設定項目がないため、[編集]-[詳細編集]-[属性変更]コマンドが起動


ダブルクリックした際に起動する編集コマンドは、下記より設定することができます。

  1. 作図画面上で右クリックメニューの[修正機能設定]コマンドをクリックします。
  2. 単一選択時と複数選択時の一覧より希望の設定を選択します。
  3. [了解]ボタンを押します。
  • [修正機能設定]コマンドは、[設定]-[環境設定]コマンドで、左側の[設定項目]の[選択コマンド]をクリック後、右側にある[修正機能設定]ボタンからも可能です。
  • この機能は図脳RAPIDPROのみの機能です。図脳RAPIDにはありません。

この情報は役に立ちましたか?

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (1 投票, 平均: 4.00 / 5)
読み込み中...
評価: 1 票, 平均: 4.00 / 51 票, 平均: 4.00 / 51 票, 平均: 4.00 / 51 票, 平均: 4.00 / 51 票, 平均: 4.00 / 5 4.00
閲覧数:
公開日: 2015年04月20日