対象製品
「領域が認識できませんでした」とエラーが表示されてオフセットできない場合や、オフセットしようとすると閉じた図形を構成するすべての図形要素が選択されてしまう場合は、[閉領域の指定方法]を[手動選択]に切り替えて、オフセットする図形を1つずつ順に選択してオフセットを行います。
- [設定]-[編集設定]コマンドをクリックします。
- [編集設定]ダイアログボックスが表示されます。
[閉領域の指定方法]で[手動選択]を選択します。 - [了解]ボタンを押します。
- [編集]-[詳細編集]-[オフセット]コマンドでオフセットを行います。
このとき、オフセットする図形を順番に連続になるよう1つずつ選択します。
- [閉領域の指定方法]は、[編集]-[詳細編集]-[オフセット]コマンド、[編集]-[計測]-[周長]-[図形指定]コマンド、[編集]-[計測]-[面積]-[図形指定]コマンド、[編集]-[計測]-[周長分割]コマンド、[編集]-[計測]-[周長N分割]コマンド、[編集]-[計測]-[図心計算]コマンド、[編集]-[計測]-[断面計算]コマンドでの境界要素指定方法を設定します。
[手動選択]を選択すると、境界要素を1つずつ選択していきます。
[自動選択]を選択すると、一図形を選択後、接続している図形が自動的に選択されます。
[一点指示]を選択すると、境界要素の内側の一点を指示します
- [自動選択]は図脳RAPIDPROのみの機能です。図脳RAPIDにはありません。