FAQ

ラスタデータ(ラスタ)の指定領域の面積を計測するには

※オプション製品の「ラスタキット」で可能な操作です

  1. [ラスタ]-[ラスタ設定]コマンドをクリックします。
  2. [ラスタ設定]ダイアログボックスが表示されます。
    色を塗りたいラスタデータ(ラスタ)のラスタシートを[操作ラスタ]に指定(ペンマークを移動)して、[了解]ボタンを押します。
  3. [ラスタ]-[境界認識]コマンドをクリックします。
    色を塗りたい領域の内側の点をクリックします。
  4. [境界認識]ダイアログボックスが表示されます。
    [境界処理]タブで、領域の処理方法を選択します。
  5. [境界領域]タブをクリックします。
    [境界領域の面積・周長]欄で[基準単位]の一覧から単位を選択します。
    [面積計算]欄で、面積計算の方法を選択します。それぞれの計算方法の下にある[設定]ボタンを押すと、詳細内容を設定することができます。
  6. [了解]ボタンを押すと、[境界認識]ダイアログボックスを閉じることができます。
    [結果配置]ボタンを押すと、図面内に結果を配置することができます。
  • 面積を計測したいラスタデータのラスタシートを[操作ラスタ]に指定する(ペンマークを指定する)必要があります。
  • 右クリックメニューの[認識設定]をクリックし、[途切れ認識]項目にチェックを付けると、かすれたラスタに対しても境界認識を行うことができます。その際には、[途切れ]の量を調整します。
  • カラーラスタの場合には、このコマンドは使用できません。

この情報は役に立ちましたか?

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...
評価: 0 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 5 0.00
閲覧数:
公開日: 2011年01月25日