FAQ

複数枚の図面を1つのPDFにして出力するには

1つのPDFファイルとして出力したい複数の図面を、あらかじめ開いておきます。 [ファイル]-[ファイル出力]-[全図面PDF形式]コマンドをクリックします。 [連続PDF出力]ダイアログボックスが開きます。[出力ファイル …

FAQ

中空形状の断面計算方法

以下の手順で断面計算を行うことができます。  【計測手順】 [編集]-[計測]-[断面計算]コマンドをクリックします。 外側の領域を指定します。 [指定領域の加減指示]欄で[加算]を選択して[続行]ボタンを押します。 内 …

FAQ

サーチの設定を変更するには

[設定]-[サーチ設定]コマンドをクリックします。 [サーチモード]タブの[サーチモード]の各チェックボックスを変更します。 直後の操作で1回だけ設定を有効にしたい場合は、[一時変更]ボタンを押します。以後の操作で継続的 …

FAQ

サーチマークをカーソルに表示させるには

以下の点を確認します。 [設定]-[サーチ設定]コマンドをクリックします。 [サーチモード]タブの[ナビゲーション]欄の[あり]にチェックを付けます。 [了解]ボタンを押します。 …

FAQ

文字列と枠線を同時に作成するには

[作図]-[文字]-[枠付き文字]コマンドで、文字列と長方形/円/三角形などの枠線を同時に作図することができます。枠線種別も『下線/二重線(下線)/円/楕円/長方形/丸長方形/菱形/上向き三角形/下向き三角形』から選択で …

FAQ

螺旋を作図するには

[メカニカル]-[螺旋]にて[一様螺旋]と[対数螺旋]を作図することができます。 ※この機能はメカニカルキットが別途必要となり、プラグインインストールされていないとコマンドは表示されません。 一定間隔のピッチの螺旋(アル …

FAQ

レイヤの並び順を替えるには

レイヤの順番を入れ替える方法は下記のとおりです。 1.[設定]-[作図設定]コマンドをクリックします。 2.[レイヤ操作モード]ボタンを押します。3.移動したいレイヤをドラッグして移動先で手をはなします。4.レイヤ操作が …