FAQ

画面周りのカスタマイズ方法

[ツール]-[ツール設定]コマンドをクリックし、[オプション]タブの[全てのツールバー/ペインを固定する]のチェックを外して[閉じる]ボタンを押します。 <新規にツールバーを作成する> [ツール]-[ツール設定]コマンド …

FAQ

素早くコマンド終了するには

従来なら、右クリックメニューの[終了]コマンドをクリックして、コマンドを終了していましたが、マウスの左右ボタンを同時クリックすることで、コマンドを終了させることができます。(コマンドを終了した際、コマンドは何も実行してい …

FAQ

多点指示で引出線を作図するには

[設定]-[引出線設定]コマンドをクリックします。 [引出線設定]ダイアログボックスが表示されます。[引出線]タブをクリックします。 [引出線角度]欄で[任意多点]を選択します。 その他必要な項目を設定して[了解]ボタン …

FAQ

有限補助線を作図するには

1.補助線コマンドにて、右クリックメニューの[有限補助線]をクリックして、チェックをつけます。2.有限補助線を作図する座標位置を指示すると、補助線の通過位置に仮想線が表示されます。3.始点・終点を指示すると、有限補助線を …

FAQ

DXF/DWG変換をアシストするツールの登録方法

    図脳クラブ「図脳CADの道具箱」より、「textTools.zip」をデスクトップにダウンロードします。   ダウンロードしたファイル[textTools.zip]をデスクトップに配置し、右クリックメニューの[す …

FAQ

寸法値を手動で入力した寸法線を確認するには

1.[編集]-[寸法線編集]-[寸法値上書き確認]コマンドをクリックします。 寸法値を手動で入力した寸法線がハイライト色で表示されます。 2.キーボードの[Esc]キーでハイライト表示の解除ができます。 …

FAQ

複数枚の図面を1つのPDFにして出力するには

1つのPDFファイルとして出力したい複数の図面を、あらかじめ開いておきます。 [ファイル]-[ファイル出力]-[全図面PDF形式]コマンドをクリックします。 [連続PDF出力]ダイアログボックスが開きます。[出力ファイル …