画面周りのカスタマイズ方法
画面周りのアイコン(ツールバー)の並びや、マルチパレットや多機能ビューの位置は、使いやすいようにカスタマイズすることができます。 カスタマイズを行うにあたり、ツールバーの固定を解除します。 新規にツールバーを作成するには …
画面周りのアイコン(ツールバー)の並びや、マルチパレットや多機能ビューの位置は、使いやすいようにカスタマイズすることができます。 カスタマイズを行うにあたり、ツールバーの固定を解除します。 新規にツールバーを作成するには …
使用中のコマンドを終了する場合、右クリックメニューの[コマンド終了]をクリックして、コマンドを終了することができますが、右クリックメニュー以外からコマンドを終了させることも可能です。 <マウスボタンでコマンドを終了する方 …
図脳RAPIDPROを起動している場合は、[ツール]-[図脳エクスプローラ]コマンドをクリックします。または、図脳RAPIDPROを起動していない場合は、Windowsのスタートメニューをクリックし、[図脳RAPIDPR …
…
1.補助線コマンドにて、右クリックメニューの[有限補助線]をクリックして、チェックをつけます。2.有限補助線を作図する座標位置を指示すると、補助線の通過位置に仮想線が表示されます。3.始点・終点を指示すると、有限補助線を …
図脳クラブ「図脳CADの道具箱」より、「textTools.zip」をデスクトップにダウンロードします。 ダウンロードしたファイル[textTools.zip]をデスクトップに配置し、右クリックメニューの[す …
1.[編集]-[寸法線編集]-[寸法値上書き確認]コマンドをクリックします。 寸法値を手動で入力した寸法線がハイライト色で表示されます。 2.キーボードの[Esc]キーでハイライト表示の解除ができます。 …
ラスタ領域ではない場所にラスタを移動、複写するとラスタは消えてしまいます。以下の手順であらかじめラスタ領域を作成しておき、ラスタ(基図)を移動/複写します。 1.[ラスタ(基図)]-[ラスタ(基図)挿入]-[ファイル読み …
1.[設定]-[編集設定]コマンドをクリックします。2.[非表示/編集ロック状態のレイヤはプルダウンリストで非表示にする]の チェックを外し、[了解]ボタンを押します。 …
1つのPDFファイルとして出力したい複数の図面を、あらかじめ開いておきます。 [ファイル]-[ファイル出力]-[全図面PDF形式]コマンドをクリックします。 [連続PDF出力]ダイアログボックスが開きます。[出力ファイル …