FAQ

選択した図形の属性を変更するには

右クリックメニューの[コマンド終了]をクリックしてコマンドが実行されていない状態にします。または、[編集]-[選択]コマンドをクリックします。 右クリックメニューの[矩形グリップ点モード]をクリックしてチェックを外します …

FAQ

作図済みの線分を印刷せず、且つ残しておきたい場合

[作図]-[図形-補助線変換]コマンドをクリックします。 変更したい線分を選択します。 [この図形を選択しますか?]という選択確認のメッセージが表示されます。マウスの左ボタンをクリックするか、[完了]ボタンを押します。 …

FAQ

レイヤの並び順を替えるには

レイヤの順番を入れ替える方法は下記のとおりです。 1.[設定]-[作図設定]コマンドをクリックします。 2.[レイヤ操作モード]ボタンを押します。3.移動したいレイヤをドラッグして移動先で手をはなします。4.レイヤ操作が …

FAQ

BMP/TIFF形式入力時に特定レイヤで入力するには

[ファイル]-[ファイル入力]-[BMP形式]コマンドまたは、[ファイル]-[ファイル入力]-[TIFF形式]コマンドをクリックします。 BMP又はTIFFファイルを選択して、[開く]ボタンを押します。 表示されるダイア …