FAQ

図面の用紙サイズを決めるには

[ファイル]-[図面情報]コマンドをクリックします。 [図面情報]ダイアログボックスが表示されます。[用紙]欄で希望の用紙サイズを選択します。 [了解]ボタンを押します。 設定した用紙サイズに応じた用紙枠とスケールが表示 …

FAQ

図面の向きを決めるには

[ファイル]-[図面情報]コマンドをクリックします。 [図面情報]ダイアログボックスが表示されます。[用紙の向き]欄で希望の用紙の向きを選択します。 [了解]ボタンを押します。 設定した用紙の向きに応じた用紙枠とスケール …

FAQ

図面の縮尺を設定するには

図面の縮尺は[図面情報]コマンドで設定します。 設定した縮尺に応じた用紙枠とスケールが表示されます。画面の上側にある[図面情報]アイコンに設定した縮尺が表示されます。 …

FAQ

紙の図面をスキャナで読み込んでCADで利用するには

紙図面をスキャナで取り込んだデータを図脳CADで読み込むには、「スキャナで取り込んだデータを画像(ラスタ)として図面に重ね合わせる方法」と、「CAD要素に変換して読み込む方法」があります。 画像(ラスタ)として図面に重ね …

FAQ

作成した図面を保存するには

[ファイル]-[名前を付けて保存]コマンドをクリックします。 [名前を付けて保存]ダイアログボックスが表示されます。[保存する場所]で図面ファイルを保存するフォルダを選択します。[ファイル名]にファイル名を入力します。[ …