FAQ

図面保存時に「上書き禁止」と表示されて保存できない

保存しようとしている図面ファイルを2重に開いていないか確認します。同じ図面ファイルを別のコンピュータで開いている場合や、 同じコンピュータで2重に開いている場合も「上書き禁止」になります。 図面ファイルを2重に開いていな …

FAQ

[メール]コマンドが動作しない

図脳CADがインストールされたコンピュータで使用している電子メールソフトが、「MAPI」に対応している場合に限り、[ファイル]-[メール]コマンドをご利用いただけます。 また、このコマンドは、64bit版OSには対応して …

FAQ

図面をメールで送るには

[ファイル]-[名前を付けて保存]コマンドで図面を保存します。または、他社CADの形式で図面を保存する場合は、[ファイル]-[ファイル出力]のコマンドで保存します。 メールソフトを起動し、新規メール作成画面を表示します。 …

FAQ

SXFファイル保存時の注意点

図脳CADで作図した図面を[ファイル]-[ファイル出力]-[SXF形式]コマンドでSXF出力する場合、下記の点についてご注意ください。 A:OLEオブジェクトが欠落する ExcelワークシートなどのOLEオブジェクトはS …

FAQ

印刷時の線種のピッチ/線幅の太さを設定するには

[設定]-[印刷設定]コマンドをクリックします。 [印刷設定]ダイアログボックスが表示されます。[線種ピッチ・線幅]欄で[固定]を選択します。※線種ピッチや線幅が、印刷倍率の影響を受けません。印刷時の線種ピッチを設定する …

FAQ

図面の用紙サイズを決めるには

[ファイル]-[図面情報]コマンドをクリックします。 [図面情報]ダイアログボックスが表示されます。[用紙]タブをクリックします。 [用紙]欄で希望の用紙サイズを選択します。 [了解]ボタンを押します。 設定した用紙サイ …