ダイアログボックスやツールバーの文字を大きくしたい
ダイアログボックスやツールバー上の文字の大きさ(CAD自体の解像度)を変更する設定は、図脳CAD側にはありません。 下記のとおり、Windows側の設定を変更することで大きくすることができる場合もありますが、図脳CAD以 …
ダイアログボックスやツールバー上の文字の大きさ(CAD自体の解像度)を変更する設定は、図脳CAD側にはありません。 下記のとおり、Windows側の設定を変更することで大きくすることができる場合もありますが、図脳CAD以 …
コマンドバーとは、実行中のコマンド名と、実行中のコマンドで次に行う操作(メッセージ)を表示するツールバーです。インストール直後の初期の設定では、作図画面の下に表示されています。 ▼コマンドバー([コマンド名]・[メッセー …
「右クリックメニュー」とは、作図編集系コマンド実行時に、マウスの右ボタンをクリックすると表示されるメニューです。実行しているコマンドにおいて使用できる機能を表示します。そのため、実行しているコマンドによって内容が変わりま …
図脳RAPIDPROのインストールの途中で、「セットアップタイプ」を選択する画面が表示されます。[スタンダードモード] と[クラシックモード]のそれぞれのモードの違いは下記の通りです。 「Ver.XXスタンダードモー …
4Kモニタを使用するときなど、画面のDPI指定が100%でない場合や、パソコンを新しくしたところ、モニタ上に表示される文字やアイコンが小さくなった場合は、下記の設定を行うと使いやすくなります。 サーチ範囲とカーソルのサイ …
既存のツールバーや、ツールバーを新規作成してよく使用するコマンドを追加し、右クリックメニューへ登録することが可能です。 既存のツールバーを登録する場合 ツールバーを新規作成して登録する場合 …
このページでは、ツールバーやペインが動かないように固定する設定について説明します。ツールバーの固定を「ツール設定」メニューから行い、「全てのツールバー/ペインを固定する」オプションを使用することで、レイアウトを保持するこ …
画面周りのアイコン(ツールバー)の並びや、マルチパレットや多機能ビューの位置は、使いやすいようにカスタマイズすることができます。 カスタマイズを行うにあたり、ツールバーの固定を解除します。 新規にツールバーを作成するには …
「ツールパレットの初期化」ツールを使用して、図脳RAPID/PRO本体の画面構成(ツールバーの並び、多機能ビューやマルチパレットの位置など)や、図脳エクスプローラの画面構成を初期の設定に戻すことができます。 ※図脳RAP …
コマンドのアイコン(ボタン)は画面上に出すことができます。使用頻度の高いコマンドのボタンのみを画面周辺に表示しておけば、作図領域も広くなり、快適に操作できるようになります。 例)[ファイル]-[図面情報]コマンドのアイコ …