FAQ

ダイアログボックスやツールバーの文字を大きくしたい

ダイアログボックスやツールバー上の文字の大きさ(CAD自体の解像度)を変更する設定は、図脳CAD側にはありません。 下記のとおり、Windows側の設定を変更することで大きくすることができる場合もありますが、図脳CAD以 …

FAQ

コマンドバーを表示させるには

コマンドバーとは、実行中のコマンド名と、実行中のコマンドで次に行う操作(メッセージ)を表示するツールバーです。インストール直後の初期の設定では、作図画面の下に表示されています。 ▼コマンドバー([コマンド名]・[メッセー …

FAQ

ハッチング/ペイント/塗り図形の境界指定を追加除外ができる新しい方法で行うには

このページでは、図脳RAPIDPRO22でのハッチングや塗りつぶし図形の境界を効率的に追加・除外する新しい方法について説明しています。特に、「ループ指定」機能を使用した境界処理が紹介されており、操作の流れや設定変更の手順が詳細に解説されています。ページでは、ユーザーがよりスムーズに作業できるよう、ステップバイステップで進め方を説明しています。 …

FAQ

アイコンデザインを変更するには

[ツール]-[ツール設定]コマンドをクリックします。 [ツール設定]ダイアログボックスが表示されます。[コマンド]タブをクリックします。 左側の[種類]の一覧に、メニューごとの項目名が表示されます。デザインを変更したいコ …

FAQ

4Kモニタを使用する場合の設定

4Kモニタを使用するときなど、画面のDPI指定が100%でない場合や、パソコンを新しくしたところ、モニタ上に表示される文字やアイコンが小さくなった場合は、下記の設定を行うと使いやすくなります。 サーチ範囲とカーソルのサイ …

FAQ

アイコンをもっと大きく表示させるには

アイコン(ツールバー)を大きくしたい場合は、[ツール設定]コマンドで設定します。 図脳RAPIDPROの場合は、スライドバーでサイズ調整が可能です。図脳RAPIDの場合は、[大きいアイコン]にチェックを付けて大きくするか …

FAQ

画面周りのカスタマイズ方法

画面周りのアイコン(ツールバー)の並びや、マルチパレットや多機能ビューの位置は、使いやすいようにカスタマイズすることができます。 カスタマイズを行うにあたり、ツールバーの固定を解除します。 新規にツールバーを作成するには …

FAQ

作図中の図面で使用したコマンドの履歴を確認するには

[編集]-[元に戻す]コマンド(UNDO)は、それまで行っていた作業を、ファイルを読み込んだ時まで(新規作成なら白紙の状態まで)さかのぼって取り消すことができます。 この[元に戻す]コマンドのアイコン([UNDO]アイコ …