FAQ

オンライン認証を行うと「ライセンス発行に失敗しました。ライセンスサーバ上に発行可能なライセンスがありません。(613) 」と表示される

新バージョンのソフトをインストール後120日以降は、旧バージョンのソフトのソフトウェア使用許諾が解除されます。 新バージョンのソフトをインストール後120日以降に旧バージョンのソフトでライセンス認証を行おうとした場合、こ …

FAQ

シリアル番号の確認方法

シリアル番号は以下の方法で確認することができます。 ソフトからシリアル番号を確認する方法 納品物からの確認方法 製品パッケージに同梱されている「図脳CADシリーズユーザ登録ハガキ」または、シリアル番号の記載のあるシールを …

FAQ

SXF形式で出力すると画像が欠落する場合の対処法

JPEGなどの画像を貼り付けてSXF形式で出力する場合には、画像に属性を付加して貼り付けることで、 画像が欠落することなく出力できます。 SXFの仕様で、[画像貼り付け]コマンドで貼り付けた画像を出力するには、画像データ …

お知らせ

【 製品アップデート 】2Dオプションキット

下記製品のアップデートファイルを公開しました。 ・シビルキット for 図脳RAPIDPRO 1.30(64bit)・シビルキット for 図脳RAPIDPRO 1.30(32bit)・ラスタキット for 図脳RAPI …

FAQ

印刷時の図脳フォントの線幅を変更するには

ラスタキット for 図脳RAPIDPROがインストールされていれば、図脳フォントの線幅を任意の線幅と連動させることが可能になります。 1.[設定]-[印刷設定]コマンドをクリックします。2.[図脳フォント固定線幅設定] …

FAQ

オプション製品もユーザー登録が必要ですか

オプション製品につきましてもユーザー登録がない場合はサポートサービスやバージョンアップ製品のご購入を承ることができません。オプション製品につきましても別途ユーザー登録のお手続きを行ってください。 ユーザー登録の詳しい手続 …

FAQ

ユーザー登録と図脳クラブの会員登録の違いはなんですか

ユーザー登録とは ご購入いただいた製品のシリアル番号を、どなたが管理しているかを弊社へ申請していただく手続きです。ユーザー登録いただくと、サポートやご優待価格での製品バージョンアップなどのサービスが受けられます。 ユーザ …

FAQ

ライセンス認証とユーザー登録の違いは

ユーザー登録とは ご購入いただいた製品のシリアル番号を、どなたが管理しているかを弊社へ申請していただく手続きです。ユーザー登録いただくと、サポートやご優待価格での製品バージョンアップなどのサービスが受けられます。 ライセ …