コミュニティ

dxfフォーマットで出力すると非表示レイヤが出力される

ファイル出力でAutoCAD形式を選択しdxfフォーマットで保存すると非表示に設定しているレイヤまで出力されてしまいます。 今までその様なことはなかったのですが、再インストール後なるようになりました。 非表示レイヤを出力 …

コミュニティ

範囲外削除について

図脳RAPIDPRP19ユーザーです。範囲外削除で、範囲外でも削除されない線等があります。 範囲内から飛び出している線は削除されないです。例えば、通り芯等長い線は削除されず残ってしまいます。 上手く説明ができず申し訳あり …

コミュニティ

変動寸法について

既に寸法を記載した図形を変形すると、寸法値も連動して自動で変わる設定等はありますでしょうか。 …

コミュニティ

TIFF ファイルの入力

ある TIFF ファイルを、 直接選択して [プログラムから開く] – [図脳 RAPIDPR20] だと、 「ラスタ読み込み」で読み込めるのに、 図脳 RAPIDPRO20 を起動して、[ファイル] &#8 …

コミュニティ

補助文字 印刷日時 について

補助文字の、印刷日時機能を使用すると、印刷時に日にちと時間まで出力されてしまいますが、日にちだけの出力にすることは可能でしょうか。 …

コミュニティ

補助線のようで補助線でない線

添付の写真のような、補助線のような一定間隔の線があります。 通常の図形のように操作できません。 補助線削除の操作をしても消えません。ダイナミックガイドは反応します。 グリッド非表示をしても消えません。 印刷では表示されま …

コミュニティ

図脳エクスプローラ 変換時のエラー

図脳RAPIDPRO19を使用しています。 大量の図面を変換する必要があり、図脳エクスプローラの変換機能を使用したいのですが、 図脳2D-CADの接続エラーと出てしまい、変換が行われません。 RAPID本体も起動しており …

コミュニティ

図形を重ねると、下の図形の線が消える。

図形を作成して、新たに部品などの図形を重ねて、重ねた図形を移動をすると下の図形の線が消えてしまいます。 自分でどこかの設定変更をしたのでしょうが、分かりません。 設定の変更方法を教えてください。 …

コミュニティ

綺麗なS時カーブを描くには

教えてください 添付画像のような図を描きたいのですが(ダクト図です) 自分が書くとRを取っただけの90℃カーブになってしまいます 「なんか違う」と指摘されてしまいます その場しのぎで[自由曲線]で描いているのですが気持ち …

コミュニティ

使用PCの変更

教えて下さい。 PRO19を使用しています。 事務所使用PCと現場使用PCの2台で作業を行いたいのですか(同時使用はしません) そのまま使用しても問題は無いのでしょうか? トランスファー的な事をしないといけないのでしょう …