貼り付けコマンドで貼り付けるときに、配置基準位置を変更するには
[編集]-[コピー]コマンドをクリックして、コピーしたい図形を選択します。または、他ソフトウェアで作成したデータを図面内に貼り付ける場合は、他ソフトウェアで、コピーしたい領域を選択して[コピー]コマンドに該当する操作を実 …
[編集]-[コピー]コマンドをクリックして、コピーしたい図形を選択します。または、他ソフトウェアで作成したデータを図面内に貼り付ける場合は、他ソフトウェアで、コピーしたい領域を選択して[コピー]コマンドに該当する操作を実 …
選択した図形を拡大縮小するには 右クリックメニューの[コマンド終了]をクリックしてコマンドが実行されていない状態にします。または、[編集]-[選択]コマンドをクリックします。 右クリックメニューの[矩形グリップ点モード] …
1.[設定]-[編集設定]コマンドをクリックします。2.[非表示/編集ロック状態のレイヤはプルダウンリストで非表示にする]の チェックを外し、[了解]ボタンを押します。 …
[表示]-[表示設定]コマンドをクリックします。 [表示設定]ダイアログボックスが表示されます。[オプション(表示1)]タブをクリックします。 [表示色]欄の[補助線色表示]のチェックを外します。 [了解]ボタンを押しま …
[編集]-[寸法線編集]-[図形寸法化]コマンドをクリックします。 寸法線となる線分または円弧を選択します。 寸法値となる文字列を選択します。実測値を設定する場合は[Enter]キーを押します。 寸法補助線となる1つ目の …
[補助]-[補助線複写]コマンドをクリックします。 複写したい補助線の領域の1点目を指示します。 複写する補助線が含まれるように対角点を指示します。 選択が合っているか、また追加図形があるかどうか確認のダイアログボックス …
[設定]-[寸法設定]コマンドをクリックします。 [文字]タブの[度分秒]にチェックを付けて、角度寸法を作図してください。 作図済みの寸法を編集する場合は、[編集]-[寸法線編集]-[寸法属性変更]コマンドをご使用くださ …
[編集]-[寸法線編集]-[寸法通過点一括]コマンドをクリックします。 寸法線を整列する位置を指示します。 寸法線を選択します。([設定]-[選択設定]コマンドで選択方法を選べます) 寸法線の寸法通過点が整列します。【図 …
[ツール]-[ツール設定]コマンドをクリックします。 [新規作成]ボタンを押します。[ツールバ-名]ダイアログボックスが表示されます。 任意のツールボックス名称を入力し、[OK]ボタンを押します。画面上にツールボックスが …
[編集]-[図形編集]-[ミラー編集]-[ミラー移動(軸)]または[ミラー複写(軸)]コマンドをクリックします。 図形を選択します。([設定]-[選択設定]コマンドで選択方法を選べます) [この図形を選択しますか?]とい …