図形に網掛け(ハッチング)をするには
[作図]-[ハッチング]コマンド(図脳RAPIDPRO21以降は[作図]-[ハッチング]-[図形指定]コマンド)をクリックします。 ハッチングを作図する領域を指定します。※[設定]-[編集設定]コマンドの[ハッチング境界 …
[作図]-[ハッチング]コマンド(図脳RAPIDPRO21以降は[作図]-[ハッチング]-[図形指定]コマンド)をクリックします。 ハッチングを作図する領域を指定します。※[設定]-[編集設定]コマンドの[ハッチング境界 …
部品データは、図脳CADのインストールメディアに収録されております。下記いずれかの方法でご使用いただけます。 A:部品データをコンピュータにコピーして使用する場合 図脳CADのインストールメディアをパソコンにセットします …
(例:水平補助線を一度に複数作図する場合) [補助]-[水平補助線]コマンドをクリックします。 通過位置を座標で入力する際に、作図したい座標数値の間に[;(セミコロン)]を入力します。(例:10;20;30;40 ) 絶 …
[補助]-[十字補助線]コマンドをクリックします。 基準点をクリックするか、座標値を入力します。 …
[補助]-[角度補助線]コマンドをクリックします。 基準点をクリックするか、座標値を入力します。 任意の位置をクリックするか、キーボードから角度を入力します。 …
[補助]-[中心補助線]コマンドをクリックします。 1点目を指示し、2点目を指示すると、2点の中心位置に補助線が作図されます。 …
[補助]-[補助平行]コマンドをクリックします。 基準になる図形を選択します。(選択方法は1図形のみ) 平行補助線を作図したい位置をクリックするか、キーボードから間隔を入力します。 このとき、基準の図形から見てマウスカー …
[補助]-[マルチ補助線]-[水平補助線]コマンドをクリックします。 Y座標(基準となるところ)を指示します。 間隔を入力して、[Enter]キーを押します。 ※[マルチ補助線]は、現状の表示範囲にのみ補助線を作図するコ …
[補助]-[マルチ補助線]-[分割補助線]コマンドをクリックします。 始点、終点を指示します。 [分割数]ダイアログボックスが表示されます。キーボードから分割数を入力して、[Enter]キーを押します。 …
[補助]-[マルチ補助線]-[角度分割補助線]コマンドをクリックします。 中心点を指示し、開始角・終了角をそれぞれクリックまたは、キ-ボ-ドから入力します。 [分割数]ダイアログボックスが表示されます。キーボードから分割 …