ライセンスエラー対処ツール(550)
図脳CAD起動時に[ライセンス認証]画面が表示され、オンライン認証を行うと以下のエラーメッセージが表示される場合の対処ツールです。 ●ライセンスの確認に失敗しました。サービスプログラムが開始されていません。 既にライセン …
図脳CAD起動時に[ライセンス認証]画面が表示され、オンライン認証を行うと以下のエラーメッセージが表示される場合の対処ツールです。 ●ライセンスの確認に失敗しました。サービスプログラムが開始されていません。 既にライセン …
Windowsのスタートボタンをクリックして、[Windowsシステムツール]-[コント ロールパネル]を開いて[プログラムのアンインストール]をクリックします。[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示された場 …
※上記は図脳RAPIDPRO21の場合でのインストール手順です。 バージョンによって、多少内容が異なります。 DVDをパソコンにセットします。[自動起動]画面が表示されます。※[自動起動]画面が表示されない場合は、[エク …
連続寸法線や累進寸法線の作図時に、寸法設定や寸法線作図時に[重複文字を逃がす]機能が有効となっている場合でも重複文字が逃げないケースがあります。 この場合、図脳CADで使用中の初期値ファイル(拡張子.ztlx)に予期して …
このメッセージが出る場合の原因として、下記が考えられます。 ①図脳RAPIDがインストールするパソコンのOSに対応していない②使用している図脳RAPIDのセットアップファイルとインストールするパソコンのビット数に相違があ …
図脳CAD(2D)のライセンス認証で、下記エラーメッセージ等が表示されてしまう場合の対処方法をフローチャートとしてまとめました。 右側の各対処方法をクリックすると、関連するFAQのページに移ります。 <主なライセンス認証 …
お手持ちのオプション製品のインストールメディアが図脳RAPIDPRO/図脳RAPID本体に対応していない版である場合、オプション製品インストール時に下記のエラーメッセージが表示されます。 指定のフォルダに対象の図脳CAD …
この現象は、2019年9月17日に図脳クラブがリニューアルされ、その仕様変更に伴い、 『図脳RAPIDPRO18』『図脳RAPID18』にて提供しておりました『図脳CADインフォメーション』がご利用いただけなくなったこと …
初期の設定では補助線は無限補助線として作図されますが、長さを制限することも可能です。補助線の長さを、作図している図形に見合うように制限すると、補助線の計算精度を落とさずに作図することができます。 ①指定した長さで補助線を …
【 FAQ 】に、『 図脳RAPIDをクリーンインストールするには 』を追加しました。詳しくは、こちらをご覧ください。 …